※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の男の子の育児について、身体的発達は早いが精神的発達が遅いと感じています。特に頭を叩いたり激しく振る行動が気になり、発達障害の可能性を心配しています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

生後10ヶ月の男の子を育てています。

身体的な発達
・つかまり立ち⭕️
・つたい歩き⭕️
・指で小さいものをつまめる
・ボールなどを投げられる
・ハイハイが片足立ち(上の子もそうだった)

精神的な発達
・喃語あり
・後追いあり
・模倣が微妙(バイバイはできないがパチパチはできる)
・離乳食を食べない
!自分の頭を叩いたり、頭を横に激しく振ることが多い

上の子と比べると身体的な発達は上の子より早く、精神的な発達は上の子より遅いなーと感じています。

特に一番最後の「自分の頭を叩く」「頭を激しく横に振る」というところが気になっています。

上の子はそういうことがなかったので、発達障害?頭に何か違和感がある?と少し心配です。

同じような月齢のとき、同じようなことをしていたという方はいませんか?😖

コメント

はじめてのママリ🔰

頭はたまたま痒かったのかなーとかですし、横に激しく振るのにハマる時期ありませんか?笑😆

はじめてのママリ🔰

ちょうどうちの子も10ヶ月で、自分の頭を両手でたたく(耳に近いですが)、イヤイヤイヤ〜と横に振る動作します🥹
不安で調べたりしますが元気そうに過ごしているのでとりあえず様子見。。。というような日々送ってます💦