
コメント

ねるねるねるね
約束を破った時点で我が家は取り上げです。
ティック・トックのコメントをしない←を破り
ティック・トック削除しました。
LINEでもグループ入らない約束←を破り
期間未定の没収で現在没収してます✨️
そして、パスワード変えられたとき用で指紋認証こっそり入れてます

ままり🔰
んー、、、確信犯かな?
やはり隠したいやりとりがありそうな年頃ですし💦
ままりさんはパスワードを開けてなんか見たりしますか??
うちも中3.中1がいます。
小3ぐらいからiPhone持たせてしまい、小学生のうちはまぁ約束は守れてましたがLINEのやりとりでトラブルに中3の子がありました💦
スマホの使い方を言って聞く子と聞かない子に別れますが、
何かあった時に助けれない、
スマホは親がお金払って親名義だから知る必要もある
隠し事するなら与えない。
(LINEやメールのやり取りは見ない)
中学生になればもう色んな手を使ってくるので把握は無理ですが
取り上げや解約は出来ると脅します🤣
-
ままり
共通でやってるゲームアプリがあって、子どもも私のスマホで自分にアイテム送ったり、私も子どものスマホでアイテム送ったり…をしてます。
あとはLINEでのやり取りについて親に見られたくない内容は送ってはダメと伝えてるので、いつでも親に見られるかもしれないという気持ちで使って欲しい、というのもあります。
子どものスマホの使い方、難しいですね💦
ありがとうございます、参考にさせてもらいます!- 2月14日
ままり
やはりきちんと約束事として伝えた方がいいですね💦
指紋認証、参考にさせてもらいます!