![ぷりん🍮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
弱音を吐かせてください、、4・2・0歳の子供が居て次女三女が今日の夜ご…
弱音を吐かせてください、、
4・2・0歳の子供が居て次女三女が今日の夜ご飯後に
嘔吐して
一昨日から同じ保育園のお友達でノロウイルスが出たばっかりで
恐らくノロウイルスの可能性があり初めて感染性による嘔吐を
今経験しているところです、、、
感染性の嘔吐じゃなければそんなに怖くなくだいぶ慣れてきましたが
元々私自身嘔吐恐怖症でして子供が嘔吐する姿も怖いし
吐瀉物を見るのがものすごく怖くて狼狽えてしまいました。
そんな中夫はテキパキ吐瀉物が着いた子供を
せっせとお風呂に入れて洗って
大量に床に散らばった吐瀉物を掴んで拭いて
泣いてる子供をあやす余裕もあって大変頼もしいです💦
狼狽えてる私がほんとに嫌になります
吐いた子供の前で狼狽えてしまってホントに情けないです
嘔吐を繰り返す日々を乗り越えられるか不安で不安で仕方ないです今は夜で夫もいてくれたから良かったんですが
夫が仕事を休めない日中、私1人で乗り越えられるのか怖いです
私と同じような境遇にあったことありますか?
勇気が欲しいです
このような状況に慣れて強くなりたいです
母親なのに甘えてすみません、、、
- ぷりん🍮(生後10ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なんかもっとヤバイです💦
上の子(6歳)の時に嘔吐して
初めてでパニックになって
音も無理で耳塞いであー!あー!言ってました😅
見れなくて、ゴミ箱に吐いて!って言って
娘は自分でゴミ袋を結んで捨ててました。
精神的なもので1週間ぐらい続いて、食べたら嘔吐する娘は自分で処理してました、、
6歳で。
そして、私にごめんね。と謝っていて、実母が来て
「吐いていいよ、おばあちゃんがついてるから。」と言ったら吐かなくなりました。
旦那も無理な方で
一切処理とかしてくれません。
私も何も出来ないし、今胃腸炎が流行ってて感染しないかビクビクしてます💦
もうなったらなったで頑張るしかないんですけど
怖いですよね、、。
コメント