※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Eママ
家族・旦那

義母が息子の手作り時計のシールを直したことにモヤモヤしています。息子は療育で頑張って作ったのに、手直しされるのは普通でしょうか。

モヤモヤするので愚痴ります!

同居してる義母のに息子が
「見てせてくる。」って言って
療育で作った手作りの時計を義母の部屋持っていき
10分くらいしてその時計を見ると
文字盤を丸いシール貼ってあった所がすごーく綺麗に貼り替えてあって😰
息子が貼った時はちょっとシールの配置が綺麗な円になってなかったのですが時計として見れる感じで
あとで上手に作れたから後で写真撮ろうと思ってたら…
すでに遅し😫💦
我が子が作った制作に手直ししますか普通!?
信じられなくてモヤモヤ😫💦
しかも療育で制作するのずーっと嫌がってて
今日は久しぶりにやってくれて息子が「持って帰る♪」ってニコニコしながら持って帰ってきたのに…
上の写真が義母がシールを手直しした後💦
下の写真は息子がこんな感じに貼ってたよなーって思いながら貼りました💦
時計として読めますよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

見やすく並べ替えたのではないですかね。
わたしの母親もしそうだけど、こどもが不満に思ってないならまぁいいかな

  • Eママ

    Eママ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり私の考えすぎですかねぇ?
    発達に問題ない子だったらきっと綺麗に円にシール貼れるんだと思います✨
    息子グレーなのでやろうと思えば出来るんです!でも自閉症の部分が息子のやる気や集中力を邪魔してくる💦
    そんな息子を見てきたからちょっとでもシールの貼る場所がずれてても時計として読めるなら私は触らないと考えるので😅
    息子もこれで良いって納得してたので。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    五歳なら発達関係なくそうなる子も普通にいますよ。もしかしたらままさんの考えすぎもあるかもです

    • 2月14日
  • Eママ

    Eママ

    この気持ちは療育通ってるママ特有なのかもしてないですね!
    通りで普通の子と比べてくる義母はわからないわけだ😫💦

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

息子さんが頑張って貼った、久しぶりにニコニコで作った制作、療育の先生が息子さんが取り組めるように考えてくれた興味のある時計のシール貼り…
他人に手を加えられるのはとても悲しいことですよね😭
下の写真、充分時計として読めますよっ😆✨とけいって書いてるのも可愛いですね💖

私自身、幼い頃に、保育園で妹が描いた絵に良かれと思って手を加えたら姉から「どうして描き直したの!妹の描いたのが良かったのに!」って言われて、なんてことをしてしまったんだ…と大反省した思い出があります。
本人しか描けないから良いんですよね。

そんな子供でもわかる事を、お義母さまは…😅‪
子供の作品に手を加えられたくない気持ちは療育通ってる通ってない関係ないかと思います。🙂‍↕️🙂‍↕️

  • Eママ

    Eママ

    コメントありがとうございます🌟
    まだ子どもが子どもの作品に手を加えるならかわいいですよ🩷
    うちの義母は「こうじゃないとおかしい」とか「こうでなくてはいけない」みたいな感じで何でもかんでも息子がやった事に手や口を出してくるのでイライラしちゃいます😱
    私の母親は失敗してもOK👍でもどうして失敗したか?どうしたら成功するか?それは自分で考えなさい!
    と教わってきたので私もそんな育児をしたいのに
    義母は「手伝ってあげてるんだから」とか「やってあげてるんだから」って私の育児の仕方に文句つけてくる人なのでどんな事でも腹が立ちます!

    普段出来ない事をちゃんと出来て偉かったのにそれを知らずに手を加える義母の気持ちが良くわからない😔
    ですよね✨我が子が不得意な事にチャレンジしてニコニコなら時計の配置なんて可愛く見えますよね🤩
    だって時計はしっかり読めるんだし
    この制作の時計で時計を読む練習するわけでもないんだし✨

    よく読めましたね👏とけいは義母に言われて書いたんだと思います💦

    モヤモヤが晴れました💖
    ありがとうございます✨✨✨

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

グッドアンサーと私の過去の失敗のフォローまでありがとうございます😆
義母さんに小さな親切大きなお世話ですよって言えたらどんなに楽でしょうね😂

お母様の育児素晴らしいですね✨✨
私もできることなら真似させていただきたいです✨
息子さん、Eママさんが味方でいてくれるので心強いでしょうね☺️
モヤモヤが少しでも晴れたのでしたら良かったです😆✨嫌なことガス抜きしながらいきましょー💨

  • Eママ

    Eママ

    小さい親切大きなお世話!
    言ってみたーい😭😭😭

    そんなそんな
    まだまだママ初心者なんで…
    しかも自閉症の子どもをだと勉強の毎日ってくらいハプニング多いし
    フォローアップの受診多いし
    幼稚園+療育通わなきゃ行けないしで
    日々必死です😓
    なのに自分の息子(私の旦那)の昔話って言うんですかね😵‍💫美化した自慢話ばっかりで私の息子の育児に一つも当てはまらないから聞いてたって何も約にたたないのに「私のやり方教えるからその通りに育児しなさい!」とか…何様だよって思います😫💦
    なのでママリの皆さんに愚痴ったりしないとやってられないし
    本当その通りでガス抜きした方が楽に鳴ります✨

    • 2月16日