※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

孤独を感じており、夫は単身赴任で実母とも不仲です。友達とも疎遠になり、話す相手がいないことが辛いです。子育てを一人で行うのが大変で、大人と話したいと感じています。

孤独で辛い。
夫は単身赴任。
実母とは不仲になった。 
友達とは夫の転校についていき、なかなか会えなくなったら疎遠になった。

誰も話す人いないのが辛い。
1人で子育て辛い。
大人と話したい。

コメント

ソースまよよ

遊び場へ行きましょう💡
お近くの支援センターとか行かれましたか?💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。子供は小学生なんです。なのでもう支援センターには行けない年齢なので😭

    • 2月13日
  • ソースまよよ

    ソースまよよ


    そうだったのですね😲
    失礼しました🙇‍♀️💦
    質問者様は一人っ子ですか?
    旦那さんとは普段からあまり連絡出来ない感じでしょうか?💦

    好きな事は何ですか?🙂🙃🙂

    • 2月13日
3猛獣ママ

それ、しんどいですよね。
私も地元を離れたので、なかなか💭
保育園のママ友とかに助けを求めてます😭💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。とてもしんどいです。
    3怪獣ママさんも地元を離れてるんですね。保育園にママ友いるんですね。
    保育園のママ友に助けを求められる仲という事はとても仲の良いママ友なんですね。

    どうやったらそんなに仲の良いママ友を作れるんでしょうか?😭

    • 2月15日
  • 3猛獣ママ

    3猛獣ママ


    私の場合、言葉にするだけでスッキリしちゃうので、ちょっと話をしてスッキリしちゃいます。なので、送迎の時に立ち話をしたり、保育園の先生に子育てでこれを悩んでるとか、色々吐き出してるだけですよ💭
    なので、そんな休みの日に2人であったりとかする仲では無いけれど、子連れのイベントがあれば行って会ったりとかはしますが、、、😅

    仲良いママ友も、我が子と仲良い子のママばかりです!喧嘩したとか、なんかイザコザあったとか保育園の先生に言われたら、うちの子なんかしたよね?ごめんね?みたいな話をしてたら、そこそこ仲良くなってました😅

    • 2月15日