※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳児を自宅保育されている方、毎日どう遊んでいますか?1歳1ヶ月の娘で…

1歳児を自宅保育されている方、毎日どう遊んでいますか?

1歳1ヶ月の娘です。毎日のスケジュールは

8時起床、朝ごはん
朝ごはん終わったらシナぷしゅ見ます。
10時支援センターへ
12時帰宅、昼ごはん
昼ご飯終わったらシナぷしゅ見ます
13時〜15.16時昼寝
18時夜ごはん
夜ご飯終わったらシナぷしゅやNHK見せたりしてます。
20時お風呂
21時就寝

毎日こんな感じで過ごしているのですが、お昼寝終わった後から寝るまで何して遊べばいいかわからなくて…
絵本読んでも、娘がパラパラめくって絵本投げちゃうし、積み木や型はめを練習していますが、すぐ飽きちゃいます。
はじめて図鑑もまだタッチペン使えないです。
まだ数歩しか歩けないので公園で遊ばせたりとかもしてないです。

本当に情けない話なのですが、私がソファでスマホみたりテレビみたりしちゃっています。すると娘が隣にくっついて来てぼーっと指しゃぶりしてます😢
私も何すればいいかわからず、ずっと遊んであげられてなくて、娘も指吸いして退屈そうです😢

1歳にオススメのおもちゃとか遊びなどあれば教えて欲しいです。

コメント

くまのこ

子どもを保育園に預けてますが、自宅保育の日は私もあそび方に悩むので保育園での遊びを参考にしてます!

うちの保育園で1歳児さん達は絵本はもちろんですが、スタンプ遊びやボール遊び、音楽に合わせて歌って踊ったり…あとはお布団やベッドのふかふかが好きになってくる頃なのでふわふわ飛び跳ねたり布団を被っていないいないばあしたり、クレパスでお絵描きしたり、お散歩、おままごと等してます✨️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    お絵かき一度もしたことがないので挑戦してみようと思いました!
    からだダンダン?とか私が踊ったりしてますが、テレビの方に釘付けで全く見てもらえません(笑)邪魔って顔されてます😱

    • 3時間前
  • くまのこ

    くまのこ

    お絵描きといっても1歳なので殴り書きですが🤣笑
    最近は私にペンを持たせて描いて描いて〜としてくるので、アンパンマンとか描いてます笑

    うちは保育園でみんなで踊ってるおかげか勝手に1人で踊ったり歌ったりしてます😂
    でもたまーに釘付けになるので、その時は携帯で音のみ流して私が歌って踊ってます笑

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    クレヨンとか食べちゃわないですか?
    うちの娘なんでも口にいれちゃうので…

    息子さん賢いんですね😆私がみないと踊れない(笑)でも適当にでもいいからテレビ消して踊るのやってみます!

    • 2時間前
  • くまのこ

    くまのこ

    うちの子もなんでも口に入れてましたが、ちゃんと説明してあげるとふとした瞬間から理解してやらなくなりました!
    でも全部入れない訳ではなくてクレヨンを口に入れてる時に説明してたならクレヨンだけを入れないだけで他は口に入れるのでその都度説明必須ですが…🤣

    口に入れても大丈夫なクレヨンとかも売ってるのでそれを使ってみてもいいかもですね✨️

    子どもの為にお遊戯会してるようなものです🤣
    頑張ってください🔥笑

    • 2時間前
はじめてのママリ

うちの子 おもちゃはほとんど興味無くてずっと引っ付いて来るので
適当にこちょこちょしたりしてます🤣
(携帯片手にですが笑)

  • ママリ

    ママリ

    こちょこちょ笑ってくれて嬉しいですよね🤣
    うちの子もおもちゃ興味なさそうです💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちも同じ月齢ですごくタイムスケジュール似てます😊
最近は暇すぎて、デパ地下とか散策に行きます。

  • ママリ

    ママリ

    デパ地下散策羨ましいです😆あんなに高い惣菜買えないです😢

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

保育士です。一歳ですと、お人形やぬいぐるみに少しずつ愛着を持ち始めて、お世話をするようになりますが、お世話とかはどうでしょうか?

あとは、簡単なママごと?やり取りとか?
セットがあってもいいですし、実際使ってる食器でも、プリンカップでもいいですが、一緒にお茶を飲む真似、お味噌汁を飲む真似、ください、どうぞのやり取りをしたりとか、


太鼓やタンバリンなどの楽器系も人気です。室内だと風船遊びとか。


あとは、子供は狭い空間が好きですので(秘密基地感、自分の特別空間感とか色々)、段ボールを用意してあげるのはどうでしょうか?底は畳んだ状態でも良いですし、底も上の蓋?も畳まず開いた状態で家を作るようにして置いてその中に入ってみたり、ブルドーザーのタイヤのようにして中に入って、ハイハイしたら運動遊びにもなりますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ぬいぐるみは箱から出す以外の遊び方全然しないです😢
    お世話を教えてあげたほうがいいのでしょうか?

    おままごセットは支援センターにあるのですが、かごから出したり入れたりしかしないでせ😢遊び方を教えてないからかもしれません!家にあるプラ食器などで遊んでみようと思います😆

    段ボールもちょうど大きいのがあるので、それで遊んでみようと思います!

    沢山教えて頂いてありがとうございます!🥰

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子さんは大好きなママやパパのやっていることを真似するので、遊び方を教えるというより、見せてあげると良いと思います。「見てこうするのよ!」という感じではなく、何となく手持ち無沙汰というか暇そうな時に自然とママリさんが遊ぶだけ。遊んでるところをきっと、お子さんは見たり、遊びに参加すると思うので、そこからぬいぐるみを通して関わったり遊びを広げていけば少しずつ、ぬいぐるみへの愛着や、自分で遊び方や想像力が広がって自分で遊べるようになると思いますよ。
    ぬいぐるみに手遊びや触れ合い遊びしてみたり、寝かしつけでトントンしたりお布団をかけてあげたりもしてます♪


    なるほど🤔もしかしたら、まだ時期的に出し入れが楽しい時期なので、ポットン落としとか、カゴにボールを入れたりそういうおもちゃ、遊びがあるといいのかな?と思いました。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    とっても参考になります🥺✨
    生まれたときからの相棒(ぬいぐるみ)がいるのでやってみたいと思います!

    ポットン落とし(アンパンマンのくるくる回るやつ)は最近やっと穴にボールを入れられるようになって、そこから穴に物を入れるのハマってます!なので積み木を穴のある箱に入れては出し…というのをずっとやってます😅で、飽きて指吸ってます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も夕方の時間いつも何しようか悩んでます💦
男の子なので車が好きで寒いのですが車を見に行ったり庭でシャボン玉して遊んだりしてます☺︎
それか日用品、食料品を買いに行くなどもしてます

でも私も子供もテレビ、私もスマホになっちゃう日も全然あります😭

あんまり回答になってなくてすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    好きなものがあるって素敵です!
    うちの娘の好きなもの…まだシナぷしゅしか見つけれていなくて😢

    シャボン玉楽しそうです!まだ早いかなーと思っていましたが、大人がやってみせるだけでもいいかもです😆

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

最近は公園に解き放って歩かせてます🤣
午前中に行くとめちゃくちゃ昼寝してくれます🤩🤩
ハイハイの頃も芝生に解き放って好き勝手冒険させてました!(もちろん近くで見守りながら)

あとはチョロQみたいな車を走らせて一緒に追いかけたり、
チラシでボール作って投げたり、
家の中でかくれんぼ?いないいないばあしたり、
クレヨンでお絵描きもします!

  • ママリ

    ママリ


    同じ月齢の方からのコメント嬉しいです!
    芝生のある公園で解き放ってみようと思います😆
    うちの娘もかなり昼寝します(笑)あんまりに寝るので3時間以上は起こすようにしてます🤣

    家の中でかくれんぼしてみたのですが、泣きながら探すので可哀想で😢
    お絵かきやったことないので挑戦したいと思います!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

午睡のあとの時間、ほんと持て余しますよね!
公園も買い物も午前で終わっちゃって、ほんと何しようってなります😂

ママにくっついてるだけで嬉しそうなので、ゴロゴロしたり夕飯準備しながら構ったりでなんとかやり過ごしてますが、ほんと退屈です🥹

そのくらいの月齢の時はままごとキッチンでよく遊んでましたよ😊

  • ママリ

    ママリ


    午後の支援センターの時間まるまるお昼寝してるので、午前に支援センターとお買い物になっちゃいますよね💦
    だからといって午睡後にお散歩も私がしんどい😱

    ままごとキッチン持ってないんですが、やっぱり必要ですかね?😭

    • 2時間前
coco

上の子1歳過ぎの時は積み木かYouTubeかけてふれあい遊び的なもの、寒くなければ三輪車でお散歩、家の前で歩く練習、一緒に夜ご飯の準備とかしてた気がします!
あとはその頃いないいないばあとお母さんと一緒とかが16〜17時くらいにやってた時期だったのでそれ見てた記憶があります!

  • ママリ

    ママリ

    ふれあい遊び最近してないなぁと思ったのでやりたいと思います😊
    ありがとうございます✨

    • 2時間前