育休中で2人目妊娠中の女性が、妊娠を伝えるタイミングに悩んでいます。心拍確認後、復帰前の面談、安定期に入ってからの3つの選択肢があります。人手不足ではないため、伝えるタイミングを迷っています。
現在育休中で2人目妊娠中です。
4月から仕事復帰で、出産予定は10月中旬頃です。
妊娠したことをいつ言うか迷ってます。
2人目の産休は9月〜予定です。
①心拍確認後電話で
②復帰前に面談があるのでそこで言う
③5月安定期に入って言う
私が1人目産休に入る前に人は増やしているので、人手不足ではないです。
言うタイミングで迷ってます。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳2ヶ月)
 
コメント
りほ
②がいいと思います。
大切なことなので直接話したほうがいいと思います(*^^*)
えび
私だったら①かなと思います!
少なからず職場には迷惑かけることになると思うので、なるべくはやめかなと
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
面談を早めてもらうかぎりぎりなら電話ですかねー😌- 2月13日
 
 
はじめてのママリ🔰もも
1人目の月齢と2人目の妊娠の週がほぼ同じでびっくりしました!
わたしも面談の際に話そうと思ってます。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
やっぱ面談の時ですよね、、
- 2月13日
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱ直接の方がいいですよね^ ^面談時に言おうと思います!