![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の男の子の発達について心配しています。発語や指さし、模倣がなく、目が合いにくいなどの特徴が見られます。自閉症の可能性を不安に思っていますが、愛着行動はあり、様子を見るべきか悩んでいます。経験談やアドバイスをいただけると嬉しいです。
子供の発達について聞かせてください。1歳4ヶ月(あと10日で1歳5ヶ月)の男の子の発達が心配です。
・発語なし。まんまんまん等はたまに言いますが意味あって言ってるわけではなさそう
・指さしなし。私が指さしてもそちらを見ない。自分でも指さして気をひこうとしない。人差し指でよく物を触るけど指さしではなさそう。
・模倣しない。バイバイやパチパチ等やってみせても真似しない。新しいおもちゃの遊び方を見せると同じ様に遊び出したりはする。
・目が合いにくい。目が合うことには合うが、ずっと見つめあったりはできない。
・呼んでも振り向きにくい。1回で振り向く事もあれば、何回か呼んでやっとの時、集中してる時は振り向かない。
こうやって書き出すと自閉症等の特性に当てはまりまくってるのではないかと不安です。
偏食もなくよく笑い、人見知りもするし、愛着行動(手を伸ばして抱っこを求める、ついてくる、甘える)等もたくさんあり、3歳頃まで様子見するしかないのは分かっているのですが心配と不安で押しつぶされそうです😭
この歳なら話さなくても言語理解あれば大丈夫などよく聞きますが、指示も通らずあまりしてなさそうで…💦
同じような感じだけど問題なかったよって方や、同じ感じで自閉症だったからこういう事はしといた方がいいよみたいなアドバイスでもご経験でも何でも良いので聞かせて頂けたら嬉しいです🙇🏻♀️
- ママリ(生後2ヶ月, 1歳4ヶ月, 12歳)
![ポムポム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポムポム
同い年です!女の子ですが。
バイバイやどうもが出来る
目、鼻、歯の場所は分かる
人真似をする(ガオ~とやるとガオ~と真似する感じ)
パパ、ワンワン、パイパイの繰り返し
オムツ取ってきて!と言えば持ってくる
ゴミはポイしてと言えばゴミ箱に捨てる
食事はフォークやスプーンで1人でやりたがる
アンパンマンには興味無し
現在こんな感じです。
これが早いのか遅いのか分からないですが、成長はそれぞれだと思ってます😊
コメント