
離婚を考えている女性が、夫の自己中心的な態度や家事の負担について悩んでいます。夫は手伝わず、侮辱的な言葉を使うこともあり、共にいる意味を見失っています。お金のことを考えると一緒にいた方が良いのか迷っています。
離婚について
真剣に離婚を考えています。
主人は本当に自分勝手で自分が一番です
決め台詞はだから嫌われるねんといわれ別に嫌われてないよと言うと俺に嫌われてると言ってきて別にいいよというと
クソ女といわれました。
主人は自分のご飯やコーヒーが先だったりします
夜に息子の洗濯はしてますが、それは主人の担当で忘れていたので朝もう一度回し洗濯なども先に干してくれたら次のも回せるのに自分のご飯が先です。
干してよというとわかってる後で干すといって携帯をしたりしてるのでもう一度いうとうるさいしつこいと軽くお尻などをたたいてきます。
私も週一で働いてますが、その日は朝からご飯作って片付けて掃除して合間時間に買い物したりもしてその前の日までにご飯も子供の分も自分たちの分も用意してやってます。
私が仕事の日は主人が休みで料理などもまったくお願いしてなくて
息子のご飯もチンをして食べさせる、お風呂に入れるのみお願いしてるだけなのに洗濯物も基本散らかして終わっていて畳んでもないし帰ってきて洗濯物をして主人がその日しか休みじゃない時は合間に買い物してきたものを調理しないといけないので夜中12時とかまでかかります
主人は疲れたから俺は寝ると少しも手伝ってくれる様子もありません。
最近は少しマシになったかなと思ってましたが、クソ女とまで言われて一緒にいる意味もわからなくなりました。
基本的に息子が昼寝の時間が短い、夜も私でないと寝れない
離れたら起きたりすることが多いと言うことがあり
日中できる家事も限られる日が多いです。
働くのも大変よと言われてお金稼ぐ大変さもよくわかってます。
なのでお金のことは何も言わずに家の事もできることは全てやっていて少しお願いしたことを頼みすぎと言われたりするともう頼る人も近くにいないのにどうしたらいいのかわからないです。
長くなり支離滅裂になってしまってるところがあると思いますすみません。
お金のことを考えると一緒にいた方がいいんだろうけど
そんな言い方されて一緒にいても楽しくないしどうなのかな?と思い質問しました。
- S chan(1歳0ヶ月)
コメント

みゅう🔰
クソ女だとか、嫌われるよとか、モラ夫要素を感じてしまいました💦
ママさんの心が心配です😭
自分の朝ごはんだけ用意したり、ママさんが仕事の日に自分は休みなのに家事をしていなかったり、家族というチームでやっているのだから、支え合いながらやるべきですよね😠

ゆき
文章を読む限り一緒に住む意味ないかなと思いました。
クソ女と言われてるし、息子さんにも教育上あまり良くないです。
正直お金は何とかなると思いますし、離婚されたいならしてもいいと思います。
-
S chan
コメントありがとうございます🙏
教育上良くないですよね💦
離婚も考えます💦- 2月13日

はじめてのママココア🔰
子供がまだ自立してないと金銭面すごく心配ですよね💦私の夫も自分勝手で何もかも責任逃れし、人のせいにしてきます!挙げ句の果てに「だったら今後何の支援もしないからな!」と怒鳴りつけてきます😮💨唯一救われてるのは、旦那の両親が良い方々なので、色々サポートもしてくれます😊本当に感謝です!旦那に対しては全て聞き流すことができるように鍛えられてきましたが、娘にもいろいろとちょっかい出してくるのでその点は悩みの種です😭娘には反面教師になってもらいつつ、今は自分が全て育児、家事を背負う覚悟で、子供が巣立った時、その時改めて考える予定です😊
-
S chan
コメントありがとうございます♪
そうなんですね💦
怒鳴りつけるのは嫌ですね😭
旦那さんのご両親が良い方なのはとても良いですね🥺
色々教えて頂きありがとうございます🙏- 2月18日
S chan
コメントありがとうございます🙏
やはりモラハラですよね😭
家族なのにもっと支えてほしいなと思いますがどう伝えたらいいのかもうわからなくなってしまいました💦
みゅう🔰
旦那様のいい所はあるんでしょうか?
S chan
最近は仕事帰りに私が好きな
お菓子買ってきてくれたり、
旦那は日々仕事と育児のみになってますが、
この前私は友達との時間も大切だから行っていいよと時間を作ってくれたりはしました!
家事も全く何にもしてくれてないわけではないです
言えば一応は手伝ってはくれます💦
みゅう🔰
そーなんですね!!!
そうすると離婚も頭をよぎるけど、正しい選択だったのかとか悩みますよね😭
S chan
そうなんです💦
お互いに自分の時間がないからそうなるのもあるのかなと思っています💦出産前まではモラハラ的なことはなかったので😔
2人とも自営業なので特に主人は働くしかないと言う感じのところもあります😔
もう少し落ち着いたら自分たちの時間も取れるようにして考えてみます!
みゅう🔰
話し合いして改善できるのがいいですよね😭
子どもが生まれると、本当に自分の時間も夫婦の時間も無くなりますよね🥲
モラハラが続くようなら、別れる選択をしてもいいと思います!
応援してます!!
S chan
たくさん話を聞いてくださりありがとうございます🙏おかげさまで少し冷静に考えることができました🙏
昨日ごめんと謝ってはくれて
子供にとっても父親の存在はいた方がいい事もあると思うのでもう少し様子をみてみます🥺
はい😭
本当になくなります😭