
妊婦で自宅保育をしている女性が、娘の寝かしつけ中に寝落ちしてしまい、体力が厳しくなっています。幼稚園準備や資格勉強をしたいが、旦那との時間も取れず、どうしたら起きていられるか悩んでいます。
妊婦 寝かしつけで寝落ちしてしまいます。
自宅保育しています。
当たり前ですが、
平日は娘が起きてから寝るまでワンオペです。
昼寝もしなくなり私の体力も厳しくなってきました。
無事一日過ごせてもやはり疲れてるのか寝落ちしてしまいます。
幼稚園準備、資格勉強などやりたいことがたくさんあります。
旦那と話す時間も皆無です。
(旦那休みの日は私が夜バイト)
やはり栄養ドリンク飲むしかないですかね?💦
起きなきゃという気持ちの問題ももちろんあると思いますが、妊娠前はもう少し自然に起きていられたなあと思って💦
娘と一緒に10〜12時間も寝る必要ないよな、もったいないと思ってしまいます‥だらしない自分も情けないです
どうしたら起きていられますか?💦
- マー(妊娠23週目, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
え、妊婦さんですよね?!
体が休んで欲しいサインですから、無理に起きてはダメです。もったいなくないですよ。寝てください。
エナドリはカフェイン入ってるので飲まない方が良いです。

ママちゃん
やりたいことはあっても身体を休ませるのが優先だと思います!!
私もやらなきゃいけない事たくさんありますが子供より寝てます🤣
無理するのは良くないです!自分だけの身体じゃないので😞
-
マー
ありがとうございます💦
そうでしょうか💦
ママちゃんさんは3人目なのですね!
お子さん2人抱えながらの妊婦は相当大変ですよね🥲
自分的にはやらなきゃいけないことが進まないのもすごくストレスで…でも身体が元気でいられなくてどうしようって感じです😭- 2月13日
-
ママちゃん
分かります!
やらなきゃいけない事出来ないのってすごいストレスですよね
でも2人目の時に無理して思い知ったので今はしっかり身体優先にしてます!
今は仕方ないって言い聞かせてます🥲- 2月13日

はじめてのママリ🔰
私も妊娠中で、子供寝かしつけてからそのまま寝落ちしてます!
朝寝、昼寝、今日も一緒に寝ました😌
というか、基本なれる時は横になってます、、、
とにかく眠いです。どんだけ寝ても寝れます。
私も寝るよりやるべきことをやりたい!と思ってましたが、
妊娠中はどうしても無理です。
ホンッットに眠いし、体が休むことを求めているんです、、😭
今ぐらいは自然に任せて、少しくらい寝たって問題ないと思いますよ😌
マー
ありがとうございます💦
そういうことなんですかね💦
気持ちが弱いのもあるのだと思い情けない限りでした…
栄養ドリンクはカフェインゼロの妊婦でもいいと書いてあるものもあるのでそれを飲もうと思ってました!