※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

事務職の皆さんのご意見ください。私は心が狭いでしょうか?仕方ないと分…

事務職の皆さんのご意見ください。
私は心が狭いでしょうか?
仕方ないと分かっているのに、モヤモヤしてしまいます😭
どうしたら、モヤモヤしなくなるでしょうか?

育休明けの同僚のお子さんが、食べ物アレルギーです。
今少しづつ食べれるようになる為、医師の指導のもと食べる練習?をしているようです。
その為、週の半分、在宅勤務しています。
※勤務先は、コロナが落ち着いたため、基本的に在宅勤務NGとなりましたが、上司了承のもと、在宅勤務しています。

育休明けからこんな感じなので職務分担の見直しも先送りになってしまい、できていません。

家から出力先のプリンタを間違ったらしく、出力されてくる子供が遊ぶ用のイラストの紙。
子供遊ばないと仕事出来ないから仕方ないよね。と思ってはいましたが、仕事始める前に準備しておけばいいのに。。と思ってしまう自分もいます。

こないだは、在宅勤務だった日、暖かくなってきたから雪だるま作ったんだー!と言ってました。
私の会社は昼休憩短いため、子供に食べさせて自分も食べたら時間足りないと思うので、いつも日中遊んでるんだろうなーとモヤってしてしまいました。

子供見ながらのため、在宅だとフルで仕事できないよな…と思うのですが、、給料は大して変わらないんだよなと思うとモヤっとし、複雑な気持ちになります。。

他人の幸せも願える人になりたい!!と思うのに、なれない自分もいやです😓
どう考えたら、モヤモヤしなくなるでしょう😣
それとも、普通はモヤモヤしますか?
他の同僚も悪口などは言わないので、モヤモヤしてないと思います💦

コメント

はじめてのママリ🔰 

ズルい!!!となるのは仕方ないと思います😫
仕方ないとはいえ、ズルいと思っちゃいますよねぇ

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます。

    はじめてのママリ🔰が、同じ立場でも、ズルいとか、モヤモヤしますか?😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    モヤモヤはしないですが、いいなーと羨ましくなると思います☺️

    • 2時間前
  • ままり

    ままり


    負の感情はあまりないんですね✨素敵です🥹✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

それはモヤモヤしますね😶‍🌫️

それぞれ事情はありますが、発言についてはチームへの配慮が足りない同僚さんだと思います。(在宅ワークに反対しているのではありません。)

皆んな寒かろうが暑かろうが子供を預けて出勤しているので、バカ正直に雪だるま作ったなんて言わないですよ💦

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます。

    雪だるま作ったと言われて、モヤモヤが自分の中で消化できず、今回投稿しました🥹💦
    言わないでもらった方がありがたかったです。
    きっと正直で素直な方なんですよね。

    同調していただき、ありがとうございました😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出勤することで会社の人と何気ない会話を楽しんだり、生活にメリハリがついたり、出勤のいい面もあるので気を落とさず頑張ってください😆

    • 2時間前
ちぎりぱん!

モヤモヤしてしまうことが
悪いことではないと思います!
ままりさんだってお仕事頑張ってるんですから(๑•̀o•́๑)۶

ご本人に、そのモヤモヤしてることが分からないようにしてあげるだけでいいんじゃないですかね〜😊

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます。

    普段はモヤモヤが顔に出ないようにしており、仲良くはしていたのですが、雪だるまの話しの時は、思わず顔に出てしまったと思います😓

    次から気をつけますね😭✨

    • 2時間前
ちびちゃん

態度や口には出しませんが、内心モヤモヤどころかムカムカすると思います😂
もし私の職場でそんな人がいたらと思うと…
ほんとムカつきます🙄
仕方ないと思いますが、子供と過ごしたいと思いながら働いてる人なんて沢山いるのに、あえて「雪だるま作ったんだー」とか言う必要ある?て感じます。
休みの日とかの話ならいいけれど、在宅勤務の日にそれやってるとか聞きたくないですし。
雪だるま作るために在宅勤務してんの?て喉まで出かかっちゃいます笑

モヤモヤしなくなる方法は私には逆立ちしても分かりませんが、「人の気持ちが考えられない配慮もできない残念な人なんだな」て思っときます😒