
最近、子供に対する叱り方や感情のコントロールに悩んでおり、メンタルクリニックに行く予定です。治療や薬についての情報が知りたいです。
メンタルクリニックについて
気持ちがぐちゃぐちゃなのでつたいない文章でごめんなさい。
ここ1か月くらい子供の叱り方や怒り方に悩んでいてって言うのも最近感情のコントロールができず怒るとものすごく怒ってしまいます。
1回目の注意は遊びながら食べるとママたべちゃうよーって軽く言っていたのに2回目でいきなり「ご飯食べずに遊んだって事はいらないって事でしょ💢」ってブチギレてご飯を片付けちゃったりして
よくないなと思って再度出し直したり
歯磨きも仕上げ磨きをさせてもらえなくて、「虫歯できても知らないよ」からいきなり「勝手にすれば?虫歯になったら歯がなくなるからアンパンマンチョコとか食べられなくなるね。」と脅してしまったりと
心を壊しかねない感情的な怒り方をしてしまっていて治したいです。
怒ったと思ったら急に大好きだよって抱きしめたりしてて、ほんと自分が気持ち悪いです。手はあげてないもののヒステリックでDVに思われても仕方ないです。てか、書いててDVじゃないかと不安になりました。
メンクリの予約をして、明後日行くのですがこんな事で行っていいのかと考えたり、日中は仲良く遊んだりして注意する時鬼みたいにヒステリックになるって子供にとったらトラウマになりそうだなって思うので行くべきだな。って思ったり。。。
幸いチックや子供がこちらに気を使ってる感じはなく普段と変わらないのが救いだなと思っています。
メンクリ通ってる方はどんな感じで治療?は進めて行くのでしょう?薬は授乳中なので多分出ないですよね。。。
治るものなのかわからないですが、早く治したいなら断乳して薬を服用すべきと思いますか?
- ラッキー(生後5ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ままり
メンタルクリニックに予約するのも勇気いりましたよね😭!
はたから見たら「そんなこと」ですが、本人が苦しんでいるのなら通って大丈夫だと思います!
私も結婚してすぐ、職場で異動があり環境がガラッと変わって気持ちが病んでメンタルクリニック通ってたことあります!
ただ、予約するまでもずーっとモジモジしてて、結局旦那に予約してもらいました.....
ラッキーさんはきちんと自分のことわかってて病院に行こうとしてるのが素晴らしいです...!
カウンセリングして、授乳中のことなどを伝えればこれから授乳やめて薬むのかどうしていくのか先生が相談にのってくれると思います!
カウンセリング受けて、少しでもラッキーさんの気持ちが楽になりますように....🌙
ちなみに私も1歳の娘がおりますが、最近めっちゃ大きい声で怒ってしまうので反省してます😭
育児って大変ですよね😭
お互い無理なくがんばりましょうね☺️

はじめてのママリ
授乳中ってメンタルやられる人多いのでそれを伝えたら飲める薬もあるんじゃないですかね🤔どうでしょうか💦
私もメンクリ行っていますが、全然"そんなこと"ではないですよ!本人が辛いなら行って良いんです!頼れるものには頼りましょう!
ままり
誤字みつけました💦
薬むのか→薬飲むのか です!