※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長〜小学生の子をお持ちのママさん、お子さんが風邪症状一切なく万全…

年長〜小学生の子をお持ちのママさん、お子さんが風邪症状一切なく万全の体調、って年にどれくらいですか?

ほぼないんじゃないかなと思ってます、うちの2人。(小2と年長です)

咳や鼻水は出始めたら3週間とか1ヶ月は出てるし
ちょっとしたことで下痢や軟便だったり
よく発熱もするし(月一で熱出す)

放課後お友達とも遊べず私もパート行けずで
ほんまにほんまにしんどい、、、

ここで下痢は1回でも出たら休ませます!てひと多いですけど、冷たいもの食べたり冷えたりすると軟便や下痢することも多くて毎回登校登園に悩むし(学校や園で特に決まりはない)

なんでこんな体調万全なときがないの?て感じです

スイミングももう3週連続休んでて振替も休んで月謝無駄にしまくりで。

なんかもう限界で怒鳴り散らしてしまうし
子供はチックになるし上の子は強迫性障害がでてきてるし
やっぱ私のせいですかね?子育てから逃げたいです

お友達との約束も断りすぎてもう誘われなくなりました😇

体調崩さないよう全て気をつけて気を張ってつかれました

私自身メンタルの疾患があるのでもうしんどすぎて

他のママさんとかに
あれ?昨日どうしたの?やすんでたよね?

とか聞かれるのもしんどくてだる!!!ってなります



コメント

はじめてのママリ🔰

花粉症があるので結構その辺で左右されますが
小学生になってからは本当に体調崩すこと減りました😭

2週間もあれば鼻水とか治ってますが
花粉症の時期は分かりにくいし
ダラダラ長ーくなってたりしますね💦

はじめてのママリ🔰

2歳の下の子はしょっちゅうというか年中風邪ひいてる勢いですが😂小学生の上の子はそこまで風邪とかないです💦体質かな?
もうキリがないので下の子は少々の風邪なら幼稚園(プレですが)保育園の一時預かりとか行かせてます。鼻水くらいなら割とみんな垂らしてるし、普通にお友達とも遊んでますよー😅
あまり神経質にならなくても大丈夫じゃないですか💦?
小学生なんてそうそう休ませないですし💦

カレーは飲み物🍛

うちは喘息持ちなので万全な時ってほんとに数えるくらいしかないです😭
上の子1年生ですが、喘息のせいで3回休んでます😭

ゆか

年長の娘です。
喘息と言われてますが、風邪を引かなければそんなにあと引かず…
年に1ヶ月くらい咳鼻水だったりしますが、基本的に元気かもしれません🤔
年少から幼稚園で、小児科耳鼻科に行くようになりましたが、そんなに長引かないような…
先月末初めて胃腸炎になりましたが、2日で復活してました。

帰宅後に手足洗うくらいしかさせてないですし、何か特別な対策してるわけでもなく、娘は偏食なので野菜も少なめです…
なので親の子育てが~というより体質だと思います😭
保育園ですか?保育園だと周りのお友達が無理して登園してたりすると、移っちゃうとかあるかもしれないですね🤔

ママリ

基本元気です!
花粉症持ちなので上の子は春はしんどそうですが、それ以外では
3人とも、
風邪症状が出るのは1年に1、2回です!

Mon

小2です。

喘息持ちで2ヶ月に一度、大きな病院に定期通院してます。

日々の様子で親の判断で内服の数を増減させてますが、体調管理をけっこうしっかりしてます。便通悪ければ整腸剤、普段から和食、乳酸菌の摂取、ビタミンの補充、などなど。

年間通して80%くらいは万全な体調かなと思います。どうしても喘息あるので、乾燥時期、花粉の時期は苦しくなりがちですが、昨年より更に気をつけたので、今シーズンは発作出てません。(昨年は持久走で発作出てしまい)

日々の食事はどんな感じですか?うちは毎朝同じルーティンですが、

炭水化物(おにぎりorお餅or玄米パン)
果物(ほぼりんご)
ナッツ入りヨーグルト
チーズ
タンパク質(卵か鶏肉)

これがルーティンで、夜は95%和食で、味噌汁必須にしてます。

食べ物で免疫上げるのおすすめです!