
1カ月半の赤ちゃんと3歳の子を育てています。旦那さんと協力してお風呂や夕飯、寝かしつけを行っている方は、どのようにしているか教えてください。上の子の手がかかり、産後の体調で一人でお世話するのが大変です。
生後1カ月半完ミの男の子と3歳の手がかかる男の子育ててます。
旦那さんと一緒に協力してお風呂と夕飯と寝かしつけしてる方っていますか?🖐️
どのような流れでやっているか教えて欲しいです🙇♀️
上の子に手がかかりすぎて産後1カ月の体調で1人でお世話する事に参ってます😞
- りゅうちゃん(生後3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
2歳になる娘と4ヶ月と息子です。
旦那はリモートワークなので毎日育児は手分けしてます。
まず旦那が下の子とお風呂→私が受け取り保湿やミルクあげて寝かせる→その間に上の子をお風呂に入れる→旦那が上の子を寝かしつけてる間に私はお風呂に入るって感じです!

はじめてのママリ🔰
3歳半の娘と、生後1か月の男の子がいます😊
ハッキリこれは、どっちがするって決めてませんが
(私)赤ちゃんの夕方の授乳前に沐浴→
(私)娘に夕飯食べさせる→(旦那)帰ってきたら娘と一緒にお風呂入る。歯磨きまてまする→
(私)娘の寝かしつけ
な感じです🤔
娘がパパが良い〜って言ったら、寝かしつけはパパがします
-
りゅうちゃん
寝室って娘さんと下の子は別室ですか??
- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
みんな同じ寝室で寝てます😊下の子の泣き声で、上の子起きちゃう時あるのが悩みですが😭
- 2月12日

ぱぴこ
3歳疲れますよね😅
私が下の子と風呂(上の子はYouTube等)→旦那帰宅後上の子とお風呂(その間下の子授乳、夕飯準備)→夕飯→遊ぶ→旦那が上の子と寝る、私は下の子と寝るって感じです!旦那が残業のときは一気に3人で風呂に入り、その後ご飯って感じです!
-
りゅうちゃん
寝室は分けてますか?
旦那さん残業の時は寝かしつけぱぴこさんが子供2人ともやっていますか?💦- 2月12日
-
ぱぴこ
寝室は分けてます!旦那の残業は寝る時間前には終わるので残業でも寝かしつけはそれぞれですが、飲み会でいないときは私1人で2人寝かしつけます。その時は同じ部屋で、布団敷く感じです👍まず下の子を授乳して寝かせて、上の子を寝かしつけます。下の子を起こさないよう、小声で絵本読んでます🤣
- 2月13日
りゅうちゃん
まーさんがお風呂に入っている間に赤ちゃん起きて泣いたりしませんか?💦それとも起きちゃったら旦那さんが寝かしつけてくれますか??
ママリ
基本起きることないですが、万が一起きても旦那がいるのでやってくれるので何も問題ないですね!
我が家は上の子のお世話も下の子のお世話も旦那は全て1人でもできるようにしてるので、特に心配なこととかもないです!
りゅうちゃん
旦那さん素晴らしいです😭✨
私の旦那もそうなれるように頑張らせます!