![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に入園が決まり、復職を控えているが、寂しさを感じています。自宅保育を希望していたが、金銭的な理由で働く必要があることに葛藤しています。
保育園の2歳児クラスに入園が決まりました。
4月で復職します。
これ以上育休を延長できないし有り難いことに第1志望の園なので、嬉しい気持ちももちろんあるんですが…
とにかく寂しくて🥲🥲泣いています。
ママリでも同じような書き込みを探して仲間だ〜と思いながら過ごしています。
いつかは保育園や幼稚園に預ける日がくるし、もっと先を見たら小中高〜と離れる時間が増えるのもわかってますが、
やっぱずっと一緒にいたのがあたり前になってて寂しさが勝ちます…
働き出したらそれが日常になっていくし、子どもと離れることで自分の時間もお金も手に入れることができるし、子どもも私と二人だけで過ごすより保育園でたくさん遊んでほしいし良いことだらけなのはわかってます。
たぶん一時の感情なんだと思いますが胸にぽっかり穴が空いたような気持ちです。
本当は3歳まで自宅保育して、幼稚園に預けてある程度大きくなるまでは家にいたいです。
でも金銭的にも働かなきゃいけない。
あれもしたいこれもしたいとわがままだよなと理解してますが、それができる世の中であってほしかったなあと感じてしまいます。
4月からがんばります。
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年齢が異なるだけで全く同じ気持ちで頷きながら投稿拝見しました😂
寂しいですよね、かわいくて大好きなのに離れないといけないのが辛いです😭
我が家は1歳児クラスでほぼ2年一緒にいられたのですが、ここで一回復帰しないとなと思い、重い腰をあげて4月から頑張ります😭
保育園に慣れるように環境を整えて来ましたが、私と離れて大丈夫なのかなと親バカなんですけどそんなことばっかり考えています😂離れて大丈夫でないのは私かもしれません(笑)
夜、寝顔を見るとさらに寂しくなります。あと1ヶ月半かぁと😭
コメント