※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじ
お仕事

21週で死産となった女性が、過去に同様の経験を持つ方に対し、会社内での情報共有について相談しています。上司や同僚への伝え方に悩み、気持ちが落ち込んでいる様子です。

21wで死産することになりました。
過去死産経験された方は、会社のどこまでの人に言いましたか?(上司には言って同じ部署の人には言わなかった~など)
普通に産休・育休を取る予定で今から仕事も省エネモードだったし、他の人に何て伝えたら良いかも分からないし、とても落ち込んでます。

コメント

妊活ねこ

辛いですよね。😭
私は16週で死産(中絶)経験あります。
元々妊娠報告を職場にしていませんでした。死産後、産休をとることになるため、死産が決まってから上司に報告し、その後14週頃に同じ部署の人に、ラインで報告をしました💦
他の部署の人には突然いなくなったため、不思議がられましたが、誰も言わずにいてくれました。

その後復帰し、再度働いています。

  • はじ

    はじ

    ありがとうごさいます。私も死産と書きましたが、中絶のため来週急遽入院することになりまして。突然いなくなるのでどう思われてるのか本当に不安でした。

    同じ部署の方もとてもお優しいですね..
    復帰できたのも凄いなと思いました。メンタル的に大変ではなかったですか..?👀

    • 2月13日
  • 妊活ねこ

    妊活ねこ

    また正式に産休もらいたい気持ちもあり、産後休暇8週間もらい、復帰しました!
    職場の人に下手に声かけられても、と思いましたが、
    知ってる人には体調大丈夫とか?
    状況知らない人には(もしかしたらなんとなくわかってる人もいたかもですが)、何かあったんだよね、大丈夫?とか、久しぶりだね!とか
    特に追求されず、嫌な思いはしなかったです🥹

    死産となることに対する悲しみとかはもちろんあって、
    突然涙が出てくることがありましたが、
    今回の死産の原因や状況を自分の中で整理するために、遺伝子カウンセリングを受けに行ったり、調べたり、医師に質問したり
    旦那に話を聞いてもらったり
    次辛い思いをしたくないと、不育症の検査を受けてみたり(今回は関係ありませんでしたが)
    自分ができる精一杯のことをして

    あとはご飯作ったり、掃除したり、テレビ見たり
    過ごしてましたよ!

    聞きたいことと話それていたらすみません💦

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

今は色んな感情が出てきてしんどい時期ですよね。
私もつい先週、21週3日で死産となりました。
元々、上司と、同じ仕事を担当している後輩一人にしか妊娠を伝えてませんでした。
土曜日に流産と診断→月曜日に入院だったので、報告は入院直前に電話で上司にしました。その際に「〇〇さん(後輩)だけには妊娠してたこと伝えてありますので、ありのままを伝えても大丈夫です。」と添えました。

急に長期休暇になって、他の人がどう思ってるのか、上司がどこまでみんなに話しているのか分からないので、今後どんな顔して職場に行けばいいか分かりません…

  • はじ

    はじ

    凄く良く分かります。流産→入院の間もあまり無いから、仕事の引き継ぎとか色々バタバタしますよね。
    私は上司が「チームメンバーに伝えておくね!」と言ってくれてたのですが、本当にどんな顔して復帰したら良いか分からないです。
    ママリさんは復帰される予定ですか?それとも退職も視野にいれてますか?

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰か退職か悩んでます。
    家に引きこもってるよりは、仕事していたいですが、正直しんどいです。死産の数日前に時短勤務→フルタイムになったばかりで、新しい生活リズムに慣れる前に入院して産後休暇に突入したので…またあの日々に戻るかと思うと…🌀
    かといって、上の子の保育園のこともあるので、簡単に退職できずです🫠

    • 2月13日
  • はじ

    はじ

    そうだったのですね、、!私も転職して間もない時に妊娠→流産予定になったので、仕事環境に慣れぬままお休み入った仲間です🤝
    確かに家にいるのも暇だけど、また働くのも嫌ですよね..産後8週間で戻るなんて無理です..
    もう休職するのも手かもしれないですね..!

    • 2月13日