![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あと数日で生後2ヶ月になります。完ミで昼間は2.5時間~4時間おきに150m…
あと数日で生後2ヶ月になります。
完ミで昼間は2.5時間~4時間おきに150mlあげています。
夜間は23時から1時くらいが最後のミルクで、次は朝方にあげています。
低血糖が怖いため5時間は開けないようにしているので、熟睡しているのを無理に起こしてミルクあげています…。
アスクドクターというサイトでは、遅くても5時間くらい、と回答している医者が多かったので…。
でも、ママリでは自分で起きるまで起こさないという回答が多いですよね。
低血糖怖いけど、寝てるのを無理に起こすのも可哀想だし…
そこで、質問なのですが、同じくらいの月齢の子は夜間のミルクは何時間開けていますか?医者に何時間開けてもいいか聞いた方はいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1ヶ月検診で起こさなくていいと言われたのでおこしたことないですがMAX8時間の日があったくらいで 基本は長くても6時間で起きてきます🥹
21に寝かしつけて次が2.3時に起きて飲むかそのまま寝てる時は4時になることもあります!
先生には聞いたことないです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が聞いたのは完全母乳なら半年までは夜中起こす、ミルクなら24時間のトータル量で見る、です!
24時間のトータル量が十分でしたら寝ている間に10時間で低血糖になるほどの事はないです。
寝ている間に脳は成長するので寝るなら寝かせた方が良いです!
コメント