
10ヶ月の子どもが離乳食をしっかり食べているが、ミルクは1日100mlしか飲まないことが心配です。栄養面についてどう思いますか。
10ヶ月で離乳食が3回食のお子さん、ミルクは1日でどれくらい飲んでいますか?
うちの子は、離乳食大好きな子で一回で200g強食べるけど、ミルクは一日で100くらいしか飲まなくなりました💦保健師さんに相談してみたら、離乳食をしっかり食べていて体重身長の成長曲線には問題ないからあまり気にしなくて大丈夫と言われました。でも、まだ10ヶ月なのにミルクあまり好きじゃなくて全然飲まなかったら、栄養面で心配です…😣
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

るる
順調ですね♪
問題なさそうですけど、栄養面が心配なら、フォロミを食事に使ってあげるのはいかがでしょうか!
ちなみに、うちは食後ミルクは50のんだり、150のんだりバラバラです

ママリ
うちの子はミルク好きなのでその頃はバリバリ飲んでましたが、離乳食をそれだけ食べているなら飲まなくても問題ナシ!むしろ順調だと思いますよ😉
3食だけでは不足しがちなので、栄養が気になるのであれば午前午後の補食をおやつ系ではなく蒸し野菜、ヨーグルト、蒸しパン(色々混ぜ込んだやつ)、おにぎり(小松菜シラスかつおぶしとか混ぜ込むとばっちり)、おやき、ふかし芋とかしてあげると良いと思います!
あとミルク飲まない分の水分はしっかり飲めてますか?あまり飲まないのであれば食事に汁物をつけてあげると良いです😊
ミルクは、もしまだ試してなければ…哺乳瓶じゃなくてマグマグやコップだと飲む子もいますよ😊
コメント