![sii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
雇用保険に加入してないとかでしょうか?
ちなみに、育休手当は会社ではなく、雇用保険から支払われます。
一般的に週20時間以上働いている従業員の雇用保険加入は義務化されてます。
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
会社からはでないほうが多いのでは?😂
出産に関するお金はだいたい健康保険(出産手当、一時金)とか雇用保険(育休手当)から出ますから。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
会社からの給料が出ないという意味で言ってるのかなと思います。
雇用保険に加入していて受給条件を満たせば育休手当はもらえます。
あとはもしかしたら今まで育休手当の申請をしたことがないとか。
![ゆー💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー💓
育休手当は
ハローワークから出るので雇用保険に入っていれば出ますよ!
会社からの給与(手当)はないよ!という意味ではないですか?
会社の規定で給与は無給になるよ!という意味かなと思いますよ😊
sii
雇用保険入ってます🥺🥺
はじめてのママリ🔰
そしたら、そう言った人の勘違いかと思います。
産前産後休暇取得してからの申請になるので、会社の総務担当者に依頼するといいですよ。もし断られたら、違法行為になるので労働局に相談すれば、局が会社に指導いきます。