※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊娠・出産

1人目育休中に2人目妊娠した方、会社への報告はどのようにしましたか?1…

1人目育休中に2人目妊娠した方、会社への報告はどのようにしましたか?

1人目育休が5月22日で終わります。
2人目の産休が6月27日からです。

1人目早産だったのと、今回の妊娠で橋本病の診断もされてしまい、通常の産休入るより前に産まれるリスクがあり、有休消化して早めに休みに入るつもりです。

連続して休みに入るようになるのですが、電話かメールか、直接出向いて報告&相談するか悩みます。。


数週間後に異動発表があり、所属が変更になる可能性高いです。
会社的には復帰を見越しての異動になるので、発表前に伝えた方がいいですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠がわかってすぐ電話しました!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    電話ですね!
    ありがとうございます!

    • 6時間前
はじめてのママリ

心拍確認できて母子手帳もらったあたりで会社には連絡しました。育休中の連絡はメールでって言われていたのでメールで伝えました。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    向こうから指定されてたらそれしかないですよね🌱
    ありがとうございます!

    • 6時間前
ママり

ご懐妊おめでとう御座います!
トラブルがあると心配ですね😢

わたしも今回の妊娠判明が次男の育休中です。初診終わって母子手帳貰う前でしたがすぐに報告、相談しました😣💦
私は保育園の関係で少しでも復帰させていただきたくて、
そのせいでご迷惑をかけてしまうので、それが最善の配慮だと思いました💦
異動もあるなら、尚更早めがいいかと思います!

  • ママり

    ママり

    報告方法は電話です!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    私も4月からの保育園受かっていればちょっとだけ復帰になるので、早めに!と思ったのですが、全部落ちてしまって😂

    異動前に伝えた方が調整できますもんね、、
    ありがとうございます!

    • 6時間前