
離婚後も元配偶者との関係が続き、子供に対して不安を感じています。子供が元配偶者を悪い人とは思っていないことが心痛いです。子供が私の怒りを嫌がるため、注意しても危険な行動をやめません。子供が理解してくれる日が来るのでしょうか。
離婚後も責められたり関係が切れません
子供にバレないよう気をつけてはいましたが泣いてるところを見られてどうしたの?と聞かれたので誰にとは言わずいじめられちゃってね。よしよししてくれる?と言うとパパに?パパ悪い人じゃないよと言われました。
その言葉が1番グサっときます。
周りがおかしいと言うぐらいのモラハラ、高圧的な態度、借金。市役所の人もひいてました、、
たまに会って一切怒らず食べたいもの食べ家事もせずずっとそばに居て相手してくれる そりゃ子供に取って悪い人じゃないでしょうね。
こんなでも、いつか子供はわかってくれる日が来るのでしょうか?
このまま私が悪者にならないか不安で仕方ありません。
子供は私が怒るのが嫌みたいです
危ないこと等は怒るようにしてますが
注意しても注意しても道路の真ん中を歩こうとしたり椅子から飛び降りたり
しょうがないことでは怒りません
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

💎姉妹まま(24)
お子さんは
男の子ですか?女の子ですか?
子供にはそりゃあ優しくするし"優しいパパ”という認識なんでしょうね!けど、絶対いつかはわかる日が来ると思いますょ!経験談です!あたしは何度かお父さんが代わりお母さんに対しては自分勝手と思ってましたが、大きくなった今お母さんから色々話を聞き父親が最悪な人!ってわかりました😮💨😮💨いつかはわかる日が必ず来てお子さんがママリさんを助けてくれる日が来ること願ってます🙏🏻🌟

ぴりか
ならないです!ならないならない!
ママが1番大好き🤗
子どもほど無償の愛をくれる存在はいませんよ🥰
もう離婚されてるんですよね、お疲れ様でした。
いつも一緒にいてくれるママとたまーに会ってチヤホヤしてくれるパパ、比較が同じなわけありませーん🫶
しっかり抱っこして愛情返ししときましょ😚
-
はじめてのママリ🔰
離婚してるのにライン電話してきたり養育費確認したら連絡してこいや写真送ってこい等しなければ夜中に電話出るまで
それに疲弊してうつになってしまいました。
先生には元旦那との関係を完全に切ることそれがいちばんの薬らしいです。
それでも、負けてたまるか!私はちゃんと,育てるんだ!と不眠でしんどくても毎日仕事に行き家事をしそんな中パパがと言われるとキツくて、、
親の勝手なのは分かっては居るんですがつらいです。
ぴりかさんの言う通り今日からうざいぐらい抱きしめておきます。笑笑- 2月12日
はじめてのママリ🔰
ほんとそれを願ってます。
男の子です。
早く小学校に行って会える時間減ればいいのにとか考えてる自分がいます