![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22時に寝かしつけて、0時まで自分時間、朝に朝ご飯を作るなのがめんどく…
22時に寝かしつけて、0時まで自分時間、朝に朝ご飯を作るなのがめんどくさいから0時から作り置き
朝ごはんを作っていたら息子が起床😇
今キッチンを離れるとやる気が無くなると思い、キッチンに椅子を出し息子をそこへ座らし続行🍳
作り終わったら一緒に味見をして「おいしいね〜♪」と笑いあってご飯を食べて幸せを物凄く感じた
下の子が産まれてから下の子ばかり手をかけていたため、1年程可哀想な思いさせてるなって思っていたけど、こうやって2人の時間を大事にできる度に幸せだなって思える
時間は悪いが4月から保育園、私は仕事なのでそれまでは別に問題はないかなーって思う
その後歯磨きを一緒にして、一緒にギューをしながら息子就寝
我が子天使、一生をかけて幸せにする
長文失礼しました。読んでくださった方ありがとうございました🙇🏻♀️💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
兄弟がいると一人一人とのゆったりした時間てなかなか取れませんよね😵💫お兄ちゃんすごく特別感を感じられて幸せだったと思います💓私は今日出産なので、1年生の長男がずっと私のことを気にしてくれて一緒に寝たくてうずうずしていました。下の子が多いので言えなかったんだなぁと思って昨日の夜は末っ子じゃなくて長男と寝ました✨
特に男の子はこういう傾向にあるのであと数年、特別な時間を時々作ってあげると心優しい子になってくれるんだろうなぁとこのきじをみてもおもいました💓
コメント