![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が家事を手伝わずに口だけ出すことに不満を感じています。子供の寝かしつけもせず、自分だけ先に寝る姿勢に腹が立ちます。家事の負担が大きく、職場復帰が不安です。
夫、自分で何もしないくせに口だけ出してくるの腹立つ。
「部屋の乾燥すごいから夜に洗濯物干した方がいいんじゃない?」って言うんだったらそうできるように協力して動いてくれよ!
「ママがいいらしいよ~」とか言って子供たちの寝かしつけもせず自分だけ先に寝てるし…。
私はやっと今からお風呂😭
いつもこんな感じで夜中に家事が一息ついてちょっと休憩しようと温かい飲み物いれたら突然起きてきて、「1人でずるい、俺のもいれてよ」って言ってくる。いい加減にしてほしい…。
これがまだ通勤に1時間かかって毎日満員電車に揺られてて…とかだったら許せるんですけど夫の職場は家からバイクで5分の距離でカレンダー通りの休みで残業もほぼなく毎日18時前には家に帰ってきます。なのに家事負担0。
4月から職場復帰だけどやっていける気がしない😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
男の人ってそういう人多いですよね💧
私の夫も 私がワンオペで色々考えながら慣れない育児しているのに 会社の先輩達から育児の話仕入れてきて言ってきます🥹
でも男の人の職場なので みんなやってない人ばっかじゃーん 奥さんの経験談が聞きたいわ!って思ってます😭💭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これはイラっとしますね‼️
何も家事しないどころか、お茶まで入れさせて🥹
私も育休中で、主人の会社は通勤に1時間以上かかり遠いですが、毎日のように夕食の洗い物、洗濯は必ずやってくれますよー😊
今のうちに少しずつ役割を与えた方が良さそうですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
めちゃくちゃいい旦那さんですね🥹
今から役割を与えてできるようになるタイプかというとそうではないのがまた困り事です😂笑- 3時間前
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
いやーそれはやばいですね😨そのままでいられるとやっていけなさそうですね…必要にかられたらやるんですかね…。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
やばいですよね🥲夫がワンオペを経験したのは2年前に私がコロナで倒れたときの1回のみです。笑
当時はまだ子供は1人で赤ちゃんでしたが😇- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
わかります!お願いだから女性陣からの意見仕入れてきて!って感じですよね😂