
コメント

退会ユーザー
車で20分のところで、週2です
家には帰らず待機してます🥺

✩sea✩
特に気にしたことないです!
以前、1つは車で30分の所に通っていたので( ・ᴗ・ )
子どもが習いたい習い事なら、通わせていました!
他にも、全て車で15分の距離の習い事(3~4種類)でした!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
習いたいところ、習わせてあげたいですよね💭
下の子はどうしてましたか?🥺- 2月12日
-
✩sea✩
一緒に連れて行ったり、在宅ワークしている旦那がいればおいていったりしてました( ・ᴗ・ )
- 2月12日

あい
私は20分のところがきつすぎて2ヶ月でやめました!
いまのとこ10分のところだとまあ苦じゃないかなって感じです
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
近いに越したことはないですね☺️- 2月12日

mama
私は田舎に住んでいるので車で15分近くて羨ましいです😊
子供達のスイミングが毎週土曜日で車で30分、兄弟で時間帯が違うので午前と午後に1人ずつ連れて行ってます!
面倒だけど、そこが1番近いので!笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
田舎なんですが、15分なら許容範囲ですかね☺️- 2月12日

はじめてのママリ
田舎なので15分のところは全然許容範囲内です!
帰宅せず待ってます🥺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じく田舎です!
帰宅せず待つのが楽ですかね〜🥺- 2月12日

もこもこにゃんこ
それくらいなら全然OKです😄
スーパーで買い物して後は車でのんびり待ってます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
スーパーが近くにあるので、時間潰すのに良さそうですね☺️- 2月12日

ゆんた
20分の所の時は習い事の時間が長いのもあって用事があれば帰ったりしてます。そのまま待ってる時が多いですが🤔30分クラスの時は基本的に待ってますね😃帰ったところで蜻蛉返りになるので😂💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
今回は1時間ほどの習い事で考えています💭
やっぱり待ってるのが楽ですかね〜🥺- 2月12日

adamo
我が家は車で15分の塾に割と最近まで週5で通っていましたよ笑
上の子が受験終わって下の子だけになったので、今は週2〜3です。
長期休みは2人分で週末7とかザラにあったので私にとっては許容範囲です。
ただ、塾は送ったらお迎えは早くても2〜3時間後なので一度自宅に帰る余裕はあったんですよね。
車で10分の別の習い事は30〜40分で終わっちゃうので、車で降ろした後は近くのスーパーやドラッグストアで買い物して待ってます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
二人習い事すると大変ですよね🥺
うちは幸い?まだ上の子だけなので、楽ですが…
ドラッグストア、スーパーで買い物して待つのが現実的そうです!- 2月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
それが現実的ですよね🥺
キツくはないですか?慣れましたか?
退会ユーザー
面倒だなーと思う日もありますけど(笑)、特になんとも思わないですね🤔🤔
幼稚園の送り迎えも結局車なので😂