※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の息子がものを並べて遊ぶことについて、発達障害の可能性を心配しています。集団行動やコミュニケーションには問題がなく、遊び方に悩んでいます。どう思われますか?

6歳息子がいまだにものを並べて遊びます。

やはり発達障害があるのでしょうか?

2歳から幼稚園に通っており、集団行動や対人関係もトラブルなく、英語やスイミング、学研と習い事させてますが特に問題ありません。

コミュニケーションも問題なく、こだわりなどの育てづらさもありません。

「これは何?」と聞くと「駐車場」「◯◯やさん」「パズルゲーム」などとは返ってきますが、並べたら終了で放置、ごっこ遊びてきなものをするわけではありません。


小さい頃からこの遊びだけが無くならず、悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

え?ただ単に並べて遊ぶのが好きなだけなんじゃ、、、。
その他に何も問題がないのであれば、ただの好みですよ💦
並べて遊ぶのが悪いわけでもないですし、、、。何がダメなのかわからないです💦
並んでるの見るのも並べるのも楽しいんじゃないんですかね、、、😅

はじめてのママリ

うちはトミカですがめちゃ並べますよ!
本当にただ並べるのが好きなのかなと思ってます🥹

たろうちゃん

悩むだけ勿体無いような…?🤔

発達障害って、困ってなければ特に問題ないみたいです。
精神科医の漫画で読みました。その主人公の精神科医はクセツヨで何か特性有るぽかったですが「僕自身が日常生活で困っていないので😊」と言っていて、ナルホドと思いました。

うちは並べるとかは無かったですが、年長〜入学後くらいに集団生活で困ることがバーっとでてきて、本人も周りも困ったので専門家のお世話になっています。

何を言いたいかというと、仮に特性持っていたとしても日常生活困ってないなら全然問題ないので、悩んでる時間が勿体無いですよー楽しんでー😊ってことです。

はじめてのママリ🔰

並べると安心するとか単純に楽しいとかそんな感じじゃないですかね。
うち自閉症ですけど、並べる以外に困り事たくさんあるので、、、

メル

性格的に不思議な部分はあるかもですが、私生活や集団生活で困りがないなら発達障害と診断されることはまずないかなと思います。

まろん

外でも並べたりしますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園でもたまに迎えにいくと並べてる時あります💧

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

特性っぽい遊び方ですが、そのほかに困りごとがないならわざわざ診断つけるメリットはないと思います。
もしかしたら就学後に困りごとが出る場合もあるかもしれないですが、それはその時にすぐに対応していくしかないと思いますし。

てんまま

英語スイミングできてコミュニケーションとれて何も問題ないと思います(^^)

もこもこにゃんこ

少しでもずれたらパニックになるとかなら心配ですが、ただ並べて遊んでるなら問題ない様に思います🤔
作るのが好きだけど、それでごっこ遊びがしたい訳ではないんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰

うちも同じ事が気になって相談に行きましたが並べている時や並べ終わった後にズラしたり壊したりしたら怒りますか?と聞かれました。並べるだけではそこまで問題ではないみたいです。

ママリ✡

今息子が2年生です。今はあまりやりませんが、幼稚園の時はプラレールを1列に綺麗に並べたり、トミカをくねくね道みたいにきっちり並べたりしてました。お子さん的にはこだわりがあるのかな?って思います。
現在息子は学力問題なしでスイミングはクロール100mのテスト中です❢
習い事とか問題なければ大丈夫だと思いますよ!