![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母の行動について、過干渉を感じています。特にプライベートな情報を勝手に見られることに不快感があります。これは私の敏感さでしょうか。
実母のこの行動、どう思いますか?💦
産後の手伝いで頻繁に我が家に来てくれていたのですが
①キッチンカウンター(目の付くところ)に開いて置きっぱなしにしていた、私の健康診断の結果を見て「"要再検査"って赤字で書いてあるけど、どうしたの?大丈夫?」と聞いてくる
②↑の紙の下に重ねて置いておいた次男の療育の記録を見たらしく、「すごいねー、こんなに詳しく記録書いてくれるんだね」と言ってくる
①の紙を避けないと療育の記録は見れない配置でした
③「来週、次男くん受診ってカレンダーに書いてたけど赤ちゃん預かる?」と聞いてくる
カレンダーは来客時に見えないようにキッチンの奥に貼ってあり、わざわざ見ないと見れない位置にあります
①は目につくところにあったから仕方ないかなと思いますが、②③は娘と言えど勝手に見るなよ…と思っちゃって😥
元々過干渉気味なので、私が敏感になっているだけでしょうか?
- ママリ(生後1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対に嫌です!!!!!🤮
嫌だからやめてと、はっきりと言います😭!でもお母様のその感じだと伝えてもこっそりと見てそうですね😭💦今は産後の手伝いと割り切って今後は自分が実家へ行くとか、見られたら嫌なものは徹底的に隠すとかですかね😭😭
![こめこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめこ🔰
娘の事を心配してくれている親御さんっていう感じに見えて、とくに嫌な行動だとは思わないかなと私は思いました!
特に産後は身体も心配だし、置いてあったら見てしまうと思いました💦
過干渉とのことでしたがこの文章見る限りでは気を使ってくれたり心配してくれたり、優しいお母さんだなぁという印象です!
ただ私も産後は親からの心配が余計なお世話と思えてしまって、親に対してのガルガル気があったので、違和感に感じてしまいまいやすいという気持ちはわかります😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の母も超お節介なのでお気持ちはわかります😂
ただ、割とよくある親子のやり取りかなと思いました😂😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
②だけ嫌だなと思いました。
①③は家に来て手伝ってもらっている以上ありそうなことかなって感じです。
①はやはり目につくところに置いてたら普通の反応かなぁと。
③も頻繁に手伝いに来ているならある程度キッチンも触ったりしているのかな?と想像しますし、少し覗いたところにあれば見るだろうなと思います。「赤ちゃん預かる?」って言う発言からも手伝えることあるかな?と言う気持ちで予定確認してるのかなとは思いました。
勝手に見て欲しくない気持ちはすごくわかります。なので私は家に入れる時は見られたくないものは徹底して隠します!
コメント