※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かか
ココロ・悩み

小2の息子がダンダダンを見たが、内容が不適切で心配です。クラスで見ている子がいるため、見せない努力は無駄でしょうか。

小学生のお子さん(小学生以下でも)、ダンダダン見てる子いますか?
卑猥というか、いかがわしいというか…
嫌悪感が尋常じゃなくてキツイ。

小2の息子が、学校のお友達に聞いて知ったらしく、家でYouTubeでチラッと一緒に見てみたんですが
小学校低学年の子には絶対見てほしくない内容でした。
女の子が宇宙人?に、捕まって無理矢理sexされそうになる?ような話でした。

咄嗟に、
絶対もう2度と見ないで!って言ったんですが、
クラスで見てる子が2人もいるらしく、見せないようにしても無駄でしょうか?

コメント

ママリ

小1ですが一緒に見てました😅

  • ママリ

    ママリ

    あのシーンの時は確かにこれ子ども大丈夫?と思いましたが、全話にああいうシーンがあるわけじゃないので見てました。

    YouTubeで見れるなら隠れて見ちゃうかもですね💦

    • 2月11日
  • かか

    かか

    あんな言葉が出てくるのは一話目だけなんですかね?

    クラスのダンダダンの話をしてきた2人がたまたまなのか、
    家庭環境の悪い問題児達だったので
    良くないことに興味をもったり引っ張られそうで不安です😭

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    そういう子発信だと不安になってしまいますよね😣💦
    主題歌がCreepy Nutsで、マッシュルのときみたいに頭に残るような曲で、音楽番組でも歌ってるの目にしたことあるので、そこから子供たちもダンダダンを知るようになったのかなと思います😓
    深夜に放送してたアニメなのでリアルタイムで見てる子はいないと思います...

    言葉自体はちょこちょこと出てきます💦
    おっ○い、いち○つ、きん○ま など...
    ハプニングで男の子が女の子に覆いかぶさってしまったりはありましたが、1話のあれより過激なのはなかったです🤔
    我が家は旦那が漫画読んでて、アニメ化するから録画することになり、それを晩御飯のとき家族で見てました😂
    物語としては面白かったですよ!
    切ないシーンもあったり😢
    息子はどこまで理解してるか不明ですが、普通に物語として楽しんでて(?)、登場キャラクターを絵に描いたりはしてましたが、アニメで発してた言葉を言うとか乱暴になるとかは全くないです!

    • 2月12日
ママリ

批判されるかもですが…
6歳の息子がハマってて、もう何回も見てます😅

最初はYouTubeから知ったみたいで、アニメ観てないのにほとんど内容知ってて💦
アニメ観るまでは私も絶対見せたくない!って思ってたんですが、もうYouTubeでほぼ知っていたので一緒にアニメ見始めました。

最初が1番卑猥な感じですが、内容は面白くて私もハマってます笑
ただ表現が子供向けではないので、子供が知らないのであれば見せない方がいいとは思います。
大人からすると卑猥な言葉の意味もわかっているからギョッとしちゃいますが、案外息子はよくわかってないのか、単純にキャラクターを好きになってます。