コメント
はじめてのママリ🔰
昔より出産の時のお金上がってるし3人目以降児童手当増えてるしいいなぁ〜って思います😊
フルタイムで働いてないと給付金少なくなりますよね💦
はじめてのママリ🔰
昔より出産の時のお金上がってるし3人目以降児童手当増えてるしいいなぁ〜って思います😊
フルタイムで働いてないと給付金少なくなりますよね💦
「給付金」に関する質問
育休中にタイミーなどで収入を得るのはありでしょうか? 保育園に全然入れず、仕事復帰が難しい状況です💦 でも下の子も離乳食完了期に入り、家族全体でのご飯の消費量が増えたので、貯金を切り崩して毎月ご飯食べてます…
家購入で子育てエコ給付金?みたいなの もらったかたみえますか? あれって、振り込み予定日ってハガキで通知があった日に 振り込みされるんですか?? 今日がその日なのですが、まだ振り込まれていなくて! ご存知の方…
育児時短就業時短給付金を利用している方いますか? 復職する際に1時間勤務時間を短くして勤務しようと考えていて、給付金を活用しようと思っています。 ただ、時短にしても、残業発生月がありそうです。 産休前はフルタ…
お金・保険人気の質問ランキング
カジキマグロ
やっぱり、育休中は児童手当に手をつけないとですかね😭
そうなんですよー!1人目育休の時が一番潤ってました💦
はじめてのママリ🔰
旦那さんの年収高いとかじゃない限りキツイですよね💦
私はフルで復帰しても1人目の時は残業してたから1人目の時の方が多かったです😂
カジキマグロ
旦那の年収高くても、家にいないのは嫌なんですよね😭早く帰ってきて家事育児手伝ってもらいたいんです😅💦年収高くて、早く帰ってきてくれるのが理想ですが、そんな仕事ないですしね😅
確かに、残業は結構お金入りますもんね!?
はじめてのママリ🔰
リモートできるお仕事なら年収良くて家事育児できそうですよ!
そんなスペックのいい旦那捕まえられませんが😂(笑)
カジキマグロ
それは無理です!笑😂