
旦那が仕事の付き合いでキャバクラに行くことを理解してほしいと言っていますが、女性側はその理由に納得できず、同様の状況を理解してほしいと感じています。旦那は仕事のために行くが、特別な感情はないと主張していますが、女性はその矛盾に不満を抱いています。
旦那に仕事の付き合いでのキャバクラは理解して欲しいと言われました。こちらからしたら、なら女も付き合いでホスト、マッスルバーは理解できるんか?て話し。
旦那曰く、仕事以外では行こうと思わんし行きたいとも思わんけど
仕事の人が行こうって言ったら今後の仕事にも繋がるから断る事ができんから行くだけ。そして行ったところで何もおもんねーわ!と
基本その会社の人を女の前でおだて上げる事しかせんし
それでその人が気分ええな〜お前最高やな〜てなったら
次もお前頼むわ〜!て次の仕事にも繋がる。ただそれだけの為に
行ってる。と言います。
これ聞いて、笑かすなや!と思いましたwwwwwwww
まぁ理解しろ!と言われたので行くんでしょうが
けして、キャバクラを許した訳ではなく
仕事で行くなら連絡先も名刺も指名もお触りもするな!という
絶対条件つきで、破ったらペナルティの約束をしました。
しかも腹立つのが、世の嫁とかが行って欲しくないのも分かっとる
けど仕事の付き合いは仕方ないんじゃからそこは理解してくれないと無理やわ。
分かっとるならそっちも理解しろよ。
ほんと、既婚者をキャバクラとか連れてく仕事の人恨みたい。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのうちなれますよ🙂
うちの夫もそうですが上司や社長と行くのはもう仕方ないものです🙂
お付き合いなんですよね🥲
ちなみにキャバ嬢の人からしたら
お金以外何にでもないのと
支払いしてる人のみがお客様感覚なのでご主人がお金払ってないならお客様と認識も薄いと思います!
お気に入りの子を指名とかしない限りは大丈夫だと思います!
わたしも結婚当初は上司など恨みましたが今は連絡先交換もokにしてます。
もし席で連絡先教えて下さいとなって断って上司の前で空気悪くなるのは1番ダメなので😌
けど普通は行ってほしくない場所だと思います!

nikon
わー以前の旦那です。
しかもLINE聞かれて交換してきたり。その度喧嘩してました。
疲れますよね。。
既婚者をそうゆう店に連れてかないでほしい気持ちはわかります。

りつき
うちは付き合いでしか行かないし連絡先交換しないのも分かっているので、逆に名刺貰ってきたのを出してもらって、どんな嬢だったか(友人のお気に入りとか、話おもろいとか)聞いてます。
1回それで聞いた話の上手な嬢のことを私が仕事関連の上の方(男性)に話したら、実際に行って楽しかったらしく、今度私も一緒に行こうと社交辞令を頂きました(笑)

はじめてのママリ🔰
どんなにキャバ嬢の前でおだてあげ気分よくしたとしても、仕事ができない無能だったら仕事なんて頼まないし、付き合わなくても仕事が出来る人は頼まれますし、仕事を口実にしてるだけですよね😇
付き合いでキャバクラ行かないと仕事もらえないんか?って感じです😂
妻が嫌がっているのに仕事のためだと我慢させて、そこで不満が溜まり不仲になったら元も子もないですよな。家族のために働いてるんじゃないの?って感じです😊
昔は当たり前の世の中だったかもしれませんが、今は誘われたって行かない人は行かないですよ。

はじめてのママリ🔰
私は全然平気ですねー☺️ホストやマッスルバーに仕事の付き合いで行くことはないですけど、男性はある場合もあるんじゃないかなと思います。
旦那さんのことがいまいち信用できないか、旦那さんのことを好きすぎて不安になっちゃってるかのどちらかですかね?
私は旦那とは全然仲良くないですけど、信用だけはしてるので、夜中に帰ってきても、土日にどっか出かけちゃっても全く心配とかはしていません😅信用してるどこに行こうと詮索しないしご自由にどうぞって感じです☺️
はじめてのママリ🔰
あたしもいつかママリさんの様になれますかね😢
旦那の1番仲のいい友達が…
そして私もよく会う夫婦の旦那が
キャバ嬢と不倫をしているのを聞き
本当に無理で無理で💦
普通はそうですよね😭
はじめてのママリ🔰
もう結婚して16年目なので慣れですね😊
うちなんて社長と飲みに行ったら
ほぼ泊まりなのでその日は一切連絡もつかないですが心配していません🙂
この心配もご主人がきちんと約束を何度も守れるようになって初めて生まれるものでママリさんの努力だけでは無理です。
飲んでないときの大丈夫の言葉より飲みに行った時の誠実な行動が安心感と信頼に繋がるのでご主人次第ではあります!
ご主人がそこを理解してくれるといいですね🙂