
新車にETCを付けるか迷っています。ETC2.0は高価で、今後高速を使う予定がないため、必要か悩んでいます。ETCを付けていない方の意見を伺いたいです。
新車にETCを付けるか迷っています。
ETC2.0という50,000円弱の少し高いやつじゃないと、5年後くらいに使えなくなってしまうということで。
購入するのは軽自動車で主に子供の送り迎え、通勤です。
今後通勤で高速を使う予定はなく、実家に帰る時も使いません。
なので付けなくていいかなーと思ってしまっているのですが、どう思いますか?
ETC付いてない方いますか?
- ma-ma

はじめてのママリ🔰
高速に乗らないなら付けなくていいと思います😌

はじめてのママリ🔰
高速乗らないならつける必要ないと思います💦
我が家は普通車は旅行で使うので付けてますが軽自動車は通勤用なので付けてないです!困ったことないですよ!
もしその軽自動車1台しかなくて旅行で使うとかETCカード持ってるとかなら付けても良いかもですね!

はじめてのママリ🔰🔰🔰
つけなくていいと思います!
急に高速乗るってなったときは割引無しでも一般レーン使えるし、トータル購入よりほとんどの場合安上がりでしょう💦5万も高速で使うなんて何回も使う場合だと思うので。

シエル
今後も旅行やお出かけ、帰省など、高速に乗る予定がなければなくていいと思います!もしあっても、一般レーンがあるので問題はないかと思います。たまにETCでしか降りれないICはありますが💦
私は帰省などで、県外に車で移動することがちょくちょくあるのでつけました。

はじめてのママリ🔰
車2台あって、1台はファミリーカーで色んなところ出掛けるのでETCついてますが、
もう1台は通勤や近場でしか使わないのでETCつけてません!
特に困ることはないです😆
コメント