※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

初登園で名前を間違えられ、訂正がされていなかった場合、明日苦情を言っても良いでしょうか。

今日から3歳児途中入園で初登園でしたが
下の名前全て間違えていました笑
ありきたりな誰でも読めるような古くから
日本で使われている名前で
名言があるくらい日本では浸透した名前でした( ̄▽ ̄;)
朝に名前間違いですと言ったのですが
給食後の慣らし保育終わりにお迎えに行くと
靴箱も名札もロッカーもそのまま間違った名前でした。
流石に明日訂正していなかったら苦情言ってもいいですよね?😅

コメント

あ

苦情までしなくて良いことなのでは?💦💦💦
先生たちも進級や準備なので忙しくて単純に間違えただけでしょう💦💦
苦情ではなく、間違ってますよー!ではダメなのでしょうか?💦

これで苦情は、モンペっぽくなってしまいそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人の名前を間違えるってかなり失礼な事と
    教えられてきた為それを訂正しないのは
    扱いが悪いのかな?と思いましてσ^_^;
    途中入園でしたので今日から入園したのは
    息子だけでした(~_~;)

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

幼稚園教諭でしたが、まず名前間違えがありえないです💦やっちまったレベルじゃ済まないです。
ただその日のうち(ましてお昼の時間帯)は忙しすぎて貼り替える時間がないので、明日には直っているはずです。直されてなければ伝えてOKです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違った手書きの名札をそのまま
    息子がつけていてなんだか
    それもモヤモヤしてしまって(T . T)

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、園側の立場から見てもそれは普通ならありえないです。
    靴箱やロッカーなら翌日までに直せばまぁ…という感じですが(私だったら付け替えできないにしても間違った名前のものは剥がしておきます)名札だけはすぐに書き直します。
    間違えた名前の名札を付けさせるって例え相手が何歳であろうが失礼すぎるし普通じゃないです。

    • 2時間前