
お子さんが生まれてから犬を迎えた方はいらっしゃいますか?大変だったことや良かったことを教えてください。
お子さんが産まれてからワンちゃんを🐶お迎えした方いらっしゃいますか??
大変な部分や、良かった部分を教えて下さい🙇
批判はご遠慮くださいませ
- ママリ

はじめてのママリ🔰
子供が3歳の時に犬を飼い始めました!
飼い始めの時期は犬も子供もテンション上がってもみくちゃになる瞬間があったので、そういう場面に気をつけていれば他はそんなに大変でもないかなと思います🤔
強いていうなら子供がいると散歩の時間がうまく取れない所でしょうか。
(子供の昼寝と被るとか子供が散歩行きたがらないとかで日中に済ませられない等)
良かった点はうちは一人っ子なので情操教育に役立っている気がしなくもないです🤔
まあ子供に関する良かった点はそんなにないですね笑
私が昔から犬や猫を飼うのが夢だったので、完全に自己満です😅笑

はじめてのママリ🔰
上の子が1歳半、下の子3ヶ月くらいの時に
🐶お迎えしました☺️
子犬からのお迎えなのでまずトイトレが大変ですね😓
育休中でずっと見れる環境だったので良かったですが💩とか早めに取らないと踏みつけて大変でした💦
あとは子供がケージの中におもちゃを入れる&入るので大変です😓
仕事始める前にお迎えしてよかった😂
今お迎えして、7ヶ月位ですが上の子も動物が好きだしずっと念願の🐶だったのでお迎えして良かったです♪

はじめてのママリ🔰
上の子が2歳になってすぐぐらいに5ヶ月の仔犬をお迎えしました🙆♀️
戸建てで家の周りをグルグル走り回れるようにしているのと、
小型犬なので
毎日散歩には行かずに自宅ドックランで走り回ってもらってる日もあります😊
小さい子連れて毎日散歩しないといけないのは結構キツイので
大変なのはそこですかね💦
あとはトリミングが高いです😱
金銭面犬がいるといないでは
月々1万ほど(保険代入れたらもう少し)かかると思った方が良いかなって感じですね💦
良かった部分でいえば
うち猫もいますが
全く動物を怖がることがないってことですね😊
同年齢の子でも結構犬怖いとか苦手って子多いので
そういうの全くなく育ってるのは良かったなって思います✨
コメント