
育児休業の延長について教えてください。入園希望の書類は有効でしょうか。再提出が必要ですか。
育休に詳しい方、教えていただきたいです。
23年8月に出産して去年8月入園希望をして書類を出しましたが落ちてしまい、待機児童になりました。
今年の4月入園が決まり、会社に連絡したところ
2月で育児休業の期間が終了してしまうが、延長しているか?との連絡が来ました。
8月に入園希望を出した際に3月まではその書類が有効と思っていたのですが違うのでしょうか⁇💦
半年刻みでまた提出し直さなきゃならなかったですか⁇
明日役所に連絡する予定ですが、詳しい方教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体によっては毎月自動的に選考してくれるところもありますが、そうじゃないところもありますね😂

こんこん
2月の1歳半にも保育園に入れないという証明の提出と共に、育休再延長の手続きが必要ですよ。
2024年8月に入園希望を出していて自動選考であれば2月に保育園に入れない通知も発行可能だと思いますが、1歳半になる日の2週間前には育休再延長の手続きが必要だと思います。
-
ママリ
2週間前ギリギリ間に合いそうなので調べてみます!
- 2月11日
-
こんこん
前回の育休延長は会社を通して会社にやってもらいましたか?
ご自身で行いましたか?
もし会社を通してであれば、会社に育休再延長をする、不承諾通知(保育園に入れない通知)は届き次第郵送か写真添付する、と報告し、再延長手続きが滞りなく行えるようにしてもらい、ご自身は早めに役所へ行くかオンライン発行依頼が可能ならすぐに不承諾通知の発行依頼をした方が良いです。
郵送で届く場合、手元に届くまでに1週間かかったりしますのでお早めに…!- 2月11日
-
ママリ
会社に不承諾通知書の写真を送って手続きしてもらいました!
それはまずいです…すぐにやります💦- 2月11日

はじめてのママリ🔰
確か育児休業は半年刻みだった気がします🥺1歳で入れなかったら1歳半、それでも入れなかったら2歳というように1歳半の時点で保育園に入れなかったという書類が必要になると職場に言われました🥺
ですがそういった手続きや必要な書類は全て職場がしてくれたり教えてくれました🥺
-
はじめてのママリ🔰
保育園の選考は恐らく毎月してくれると思いますが、育児休業給付金の話です!
- 2月11日
-
ママリ
ありがとうございます!!
職場に用意してもらう書類などはあるのでしょうか⁇🥲
ハローワークに行くことになりますよね⁇- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
前回(一歳児延長時)と同様なので会社でやってもらえないんですかね?🥺
本来ママリさんは役所で待機証明書など書類を用意するだけで済むはずなのですが😭
自分の場合はハローワークです!- 2月11日

らい
育休は基本1歳の前日まで、その次は1歳半の全まで、最後が2歳の前日までです。
なので、そのタイミングで延長の申請が必要になります。
3月まで有効なのは保育園の申請のことかと思います🥲
-
らい
育休は最大2歳の前日までなので、2歳になるときに延長はできませんが🥲
延長する際は、育休が終わる2週間前までに延長申請が必要だったと思います。- 2月11日
-
ママリ
手続きの件伝えて欲しいものですね💦
すぐに調べてみます!- 2月11日

3児mama
1歳でダメだった時に1歳半まで延長、1歳半の時にまた延長の申請しないといけないので、ママリさんの場合「2月入園無理でした」の書類が必要です。
入園に関しては【保留】という形で年度内自動でやってくれると思うのですが、あくまでもそれは入園に関して…なので育休の延長とは関係ありません。
保育園落ちて育休を延長するのであれば1歳・1歳半で手続きが必要です。そして、延長に関しては市役所ではなくハローワークです🤔
-
ママリ
ありがとうございます😭
すぐ調べます😭💦💦- 2月11日
ママリ
ありがとうございます🙇♀️