※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃんママ(*^_^*)
家族・旦那

小姑、小舅家族の事で悩んでいます。私は長男の嫁で敷地内同居をしてい…

小姑、小舅家族の事で悩んでいます。
私は長男の嫁で敷地内同居をしています。生後10ヶ月の娘と主人の3人家族です。小姑は離婚後実家に戻っていて離婚後、主人と仲をこじらせてしまい今はほとんど関わりがない状態です。昨日母の日だったのでプレゼンを渡しに母屋へ行ったところ、丁度同じ時間に小舅家族が来ていました。甥っ子は娘より4ヶ月早く産まれ1歳3ヶ月です。
小姑は甥っ子を過剰に可愛がって見せ、私たち家族とは目も合わせず全くの無視でした。
小舅家族も家族でちょっと早いけどと、一歳の誕生日プレゼントを1ヶ月早く持って来ました。忙しくて誕生日までに来れるかわからないと…ちなみに、小舅家族は月2、3回は母屋に遊びにきます。まだ誕生会もどうするか決めていないのに、(私達は甥っ子の誕生会に出席しました。)もし誕生日に誘ったら来ないつもりなのかなとか…
小姑には無視され、小舅家族にもなんだかがっかりで…なんだか娘が可哀想で可哀想で、悲しくなり涙が止まりません。
誰かにわかって欲しくて投稿してしまいました。
長文になりすみません。

コメント

しまねこ

小舅さんへのがっかりは心配しすぎなのでは…?
本当にお誕生日の月は会社の都合や奥様の都合で忙しいのかもしれませんよ?
早いとはいえ、わざわざプレゼントを届けてくれたんですから。
むしろ忙しいからと早めにプレゼントを用意してくれたことに喜ぶべきではないでしょうか…

  • ぴーちゃんママ(*^_^*)

    ぴーちゃんママ(*^_^*)

    コメントありがとうございます。
    私も最初は嬉しかったんです…
    でも主人がいろいろ言い出して…それを聞いていたらだんだんと気になってしまって。。

    • 5月15日
  • しまねこ

    しまねこ

    ご主人は小舅さんとも仲が悪いのですか?
    おそらく小姑さんの態度を見て気が立ってしまったのでは…
    我が家も小姑との仲はあまりよくありませんので、たまに小姑、小舅、甥たちと揃うと態度が露骨に違って気分が悪くなります…。
    小舅の態度には問題ないのですがとばっちり、というやつですね。

    • 5月15日
  • しまねこ

    しまねこ

    返信ボタンが無かったのでこちらで失礼しますね。
    2年以上となると修復も厳しいのでしょうね。
    兄妹のことに巻き込まないでほしいといつも思います。
    やはりご主人、小舅さんへは八つ当たりに近いのでは…
    お誕生日会の予定が合うことを祈ります( ̄^ ̄)

    • 5月15日
  • ぴーちゃんママ(*^_^*)

    ぴーちゃんママ(*^_^*)

    返信ボタン💦ごめんなさい🙏
    もう誕生会は、祖父母だけ呼ぼうかと主人も言ってました😭
    せっかくの誕生会なのに…みんなにお祝いしてもらいたいですけどね…子供に罪はないですよね⁉︎

    • 5月15日
ぴーちゃんママ(*^_^*)

しまねこさん^ ^しまねこさんも同じような思いをされてるんですね…自分だけじゃないんだっておもったらちょっと楽になりました!ありがとうございます😁
小姑と小舅が仲が良く主人は蚊帳の外って感じです。兄妹同士の揉め事に私まで巻き込まれ辛い状態が2年以上続いています。