※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ストレスで9月から毎晩夜中過食してしんでもいいと思いながら、旦那のス…

ストレスで9月から毎晩夜中過食してしんでもいいと思いながら、旦那のストレスで
8キロふとりました。

近所もママさんも救急車や血とか言ってきます。

もぅヤバすぎます。
お相撲さんです。

みなさんならどうやって、負のループから立ち直りますか?
もぅこれじゃ参観懇談にいけません。恥ずかしくて。

コメント

はじめてのママリ🔰

なにが原因なのか分かりませんが、そんな旦那さんのせいで自分が太るなんて、単純にバカらしいと思いません?😒

食に逃げるのはやめましょう。
クソ旦那を見返すぐらい痩せてやりましょうよ。

旦那のせいで太るなんてアホらしいので、自分の為、子供の為に痩せましょう。

痩せたら人生変わりますよ。
気合いです、気合い😤

みみ

それじゃあ旦那さんに負けてますよね。
ストレスに打ち勝つくらいのメンタルで自分自身強く保ってください!
今のままじゃメンタル的にも体型的にも損しかしません!
今日から頑張って強くなってください👍👍

もつなべ

とりあえず旦那の事は無視で、
自分の今の体型がどんな感じになってるかを知るために全身の写真を撮り、本当にこりゃ酷い…恥ずかしいな…よし!!痩せるか!!と、私は気合いを入れてダイエットを始めました💪🔥
1年で158cm74kgから66.5kgと緩やかな落ち方でまだまだデブですが、旦那から痩せたね😁と言われてさらに頑張ろうと思ってた矢先に3人目を授かり今はまだ70kg弱ありデブのままですがまた落ち着いたら始めようと思ってます😆
少しずつでも体重が落ちてくるとモチベーションも上がり毎日運動しないと落ち着かなくなってくるので、ストレスの原因の旦那さんの事はどうでもよくなってくるかもです(笑)