![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長くなります。2年前旦那と離婚するしないで喧嘩をしていて、その時に義…
長くなります。
2年前旦那と離婚するしないで喧嘩をしていて、その時に義母の家に遊びに行く予定があったので家族で行きました。
私はいつも通り接していたと思ってたのですが、かなり不機嫌だったみたいで、義母もあの子何?て旦那に言ってたみたいです。旦那はほんまごめんと謝ってたみたいです。
それから離婚をして義母とは一度も会っていません。
再婚はしてませんが、離婚して離れて暮らしてから子供が情緒不安定になり、子供にはいい父だったので再度一緒に住むことになりました。
ただ、旦那も含め周りは私一人で何も出来なかったから帰ってきたと思っています。
後先考えずに行動した結果、全部ダメな方に進んでると。
ちなみに、私が離婚したいと言っていて、その理由は旦那のモラハラです。
当時派遣で働いていて、残業すれば子供ほったらかして家族殺してる。や、ない頭で考えろ。お前もお前の親と一緒やな(毒親)など言われて限界が来てました。
5年ほど前に一度それで離婚する前までいき、直すからチャンス欲しいと言われ、それでも治りませんでした。
その当時はコンビニで働いていて、パンの廃棄など持って帰れたのでそれを朝ごはんで子供にだしたら、ゴミ食べさせてるのと一緒やから。栄養面も考えない母親。など言われていました。ちなみに旦那はご飯作れません。作ったことは袋麺くらいです。
話戻しますが、2年前の件で普通は義母に謝るねん、といわれました。
私が元旦那の家に子供と一緒に戻って来たことも伝えたら、何なんそれ。と怒っていた?みたいです。
確かに、愛想良くなかったかもしれません(私は本当に覚えてないです。顔に出ていたかもしれません)
それに関しては確かに悪いなとは思うので謝罪もします。
その謝罪はLINE?それとも直接会って?
その時不機嫌な態度だった理由は義母に伝えるべきなのか、、
でも自分の息子だから、息子をわざわざ悪く言いにきたとおもいますよね。
謝罪するならなんて言えばいいのでしょうか。
向こうからしたら今更何?ってなりますよね。
- はじめてのママリ🔰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
もし、謝るとしたら義母に会いに行った時でいいと思いますし、謝った上で相手が「何もできずに帰ってきた」や「次はない」とかそういった態度をとるなら、ご主人のモラハラの件を伝えていいと思います。
私だって家族のために頑張っていたつもりで、したくもない残業をしたら家族全員殺すと言われた。。等伝えれば良いです。
というか、そんな思考の人なら、離れたほうが良さそうではありますけどね💦
で、ご主人は自分の事を棚に上げで、義母に謝らせようとするのはおかしいです。過程を壊したのはご主人なんですよね?
信じるか分かりませんが義母に説明してあげたら良いと思いますよ💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそも、貴方の息子にも原因あるのに謝りたくないですね😎
ごちゃごちゃうるさいなら
直接会った時に、2年前お邪魔した際に私の態度で嫌な思いをしたと聞きました。
すみませんでした。
と、私なら言います☺️☺️
今更?とか言われたら
息子さんに言われて
気がかりでした。って言えばいいと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
いつも、私抜きで会ってるので和解?しない限り会うことはないと思います、、- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
LINEでもいいと思います!
表面上だけで後は内心バカにしてやりましょ🥰- 4時間前
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
私の未熟さで色々とご迷惑をおかけしてすみませんでした、気持ちを入れ直してがんばりますので今後ともよろしくお願いします。
とかですかね。
直接会った方がいいとは思いますが、再婚ではなく一緒に暮らすだけ?関係性が曖昧なので、直接会うほどでもないのかな…?と悩ましいですね🤔
文面だけで、ママリさんだけが悪いとは全然思いません。(しいていうから機嫌が外に出るのはよくないと思います)
でも今後元夫さんと関わるなら義母との関わりもゼロにはならないと思うので、表向大人の対応しておいた方がいいかなと。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
送りました!- 5時間前
コメント