※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が他人から注意された経験について教えてください。私も先日、子供が隣の家族を覗いて注意されました。

子供ができてから第三者(まったくの他人)から子供の事でお怒りをもらったり、しかられたり、注意された事ありますか?
先日、回転寿司に家族で言っていて、先に食べ終わった5歳が私が目を離している隙にお隣を覗きこんでいたみたいで…
一瞬の事だったんですが、お隣の御家族に覗かないようにしてください!と注意をうけました。
もちろん親が目を離していたのが悪いし、反省してますし、謝りました。
子供にはこういう事をしてはいけない、次したらもう外食には連れて行けないよ、と話しました。

子供ができてから初めての出来事で、今後もっとしっかりせねば、と思ったのですが、同じようにまったくの知らない方から子供の事で注意をうけた経験ってありますか?
またどんな経験だったか教えてください。

今後の参考にさせて頂きたいです。

コメント

おにく

私も知らない方から注意されたことあります!
飲食店の外に飾っている食品サンプルを長男がツンツンしてしまい注意されました。
まだ下の子が歩き始めたばかりだったためそっちに気を取られてしまい 長男から少し目を離した隙に食品サンプルを触ってしまっていたらしいです、、
私自身も初めての出来事だったため 申し訳なさと自分への不甲斐なさですごく落ち込んでしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    うちも下がいるのでついついそっちに目がいって上から目を離してしまう時ありますよね…😭
    後ろにも目がほしい😭
    こちらが悪いのですが、なんか凄く落ち込みますよね…😭

    • 4月19日
ママリ

覗いたぐらいでそんな事言われたんですね💦

私は上の子を連れてスーパーへ行った時、カートに乗せてたんですけど、イヤイヤ期でギャーギャー泣き出してこっちも焦って何をやってもダメな時に遠くの方にいるじいさんばあさんが、うるさい!抱っこすればいいのに!!と言って来ました😅
結局何も買わずに帰りましたよー。
悲しい経験でした🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    覗いたのは一瞬だったのですが、こちらの席に来て注意するぐらい不快にさせてしまったようで…😭

    イヤイヤ期のカート拒否ありますよね😭
    私も何度か買い物断念ありました💦
    こっちもメンタルやられてるのにうるさい、とか言われたら凹みますよね😭
    御年寄には泣き声が嫌なんですかねぇ…😭

    • 4月19日