![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんが私の立場なら離婚しますか旦那年収1000万優しく穏やかな性格、…
皆さんが私の立場なら離婚しますか
旦那
年収1000万
優しく穏やかな性格、人の悪口とか言わない
義実家太い、長男、義母他界
激務だけど子どもたちはパパが大好き
遺産含む個人預金や個人の株や土地が2000万くらい
私
中卒フリーター出身
専業主婦6年目
性格悪い、HSC傾向あり
実家と不仲で一切頼れない
貯金50万ほど
若い頃顔だけは良くて結婚できてもはやラッキーでした。
そこは旦那に感謝してます。
私のようなしょうもない元ヤン元キャバ嬢が、子どもをたった1人で育てていけるのか不安です。
離婚理由は女の影がある、夫婦としての対話を拒絶する(めんどくさそうに目もあわせて話さない)、激務すぎて転職や共働き提案するものらりくらり。
夫婦時間0、子どもの前で喧嘩したくなくてお互いを無視するような状態。
単身赴任などで距離おく提案するも、多分家事炊事が嫌みたいで拒否してます。
私は下の子が4月から幼稚園なのでパートはじめる予定です。
中卒なので、時間をかけて社員登用をねらう予定で資格もとりました。
旦那は子どもの貯金500万くらいは財産分与なしにこちらにくれるとは思います。
それは将来の学費のために1人で継続して貯め続けていきたいと思います。
働くことの大変さは理解しています。
精神的余裕がなくなり、いまみたいに朝から晩までニコニコしてるなんてできなくなり、子どもたちから大好きなパパやじぃじを取り上げてしまうことになります。
考えただけでも辛くて、私が我慢すればいいと思って過ごしてきました。
けど夫婦としてまともな話しあいもできないって虚しいです
もちろん6年レスです。
下の子はシリンジで授かりました。
こんな悪条件では、離婚して大変なのは私だけですよね。
皆さんが私のように社会的に低い立場で、離婚理由が暴力や借金のような逼迫したものでない場合、離婚しますか?しませんか?
ちなみに離婚を躊躇う理由のひとつに今の土地で頑張ってたくさんママ友を作りました。
入院のときなんかも「幼稚園お迎え変わるよ!下の子預かるよ!」と言ってくれるようなママも3人います。
子どもも公園にいけば誰かしら知り合いがいるような環境で、来年度小学校には一緒に登校しようと話してる子たちもいます。
数年かけて築いた関係性ですが、離婚となれば土地が高いので離れた場所に引っ越すことになりそうです。
- ママリ(2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚しないです。
子ども養えないですし。。。
どんな人も何か大なり小なり我慢したり努力したりして、一番大切なものを守っていると思いますよ。
![陽彩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽彩
離婚するとしてもお子さんが成人してからではだめでしょうか?
離婚したら今とは違った苦労をされそうな気がします。
全てを手に入れるのは無理なので、ご自分の優先順位は何かを考えられて行動されたら良いと思います。
![hoooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hoooo
絶対に離婚しない。
女の影があるのはどうにかできる。
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
シングルの私からしたら
働かなくても暮らしていけるのは
羨ましいと
これだけ見たら思いますよ。
でも主様の心の健康を考えると
離れるのも一つの手なのかもしれませんね。
最初は本当にきついですけど
ご主人が離婚に協力的で
養育費等しっかり払ってくれるようであれば
そこそこのんびりやれるのかなぁと。
無理なさらず、、、
来年お子さんが小学生になるなら
そのタイミングが
いいかもしれませんね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中卒で子ども2人実家不仲で、今よりも不幸な未来が見えます。今は愛されてないだけですが、養わなきゃ行けないやりたくない事もらやなきゃ行けない頼る人もいないと苦痛が何倍にもなります…子持ちで今の旦那さんより良い人と再婚する可能性も少ないかと。愛を求めて離婚なら子供のために、親権は向こうに渡すのが良いのかなあと。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
その状況ならしないです。その状態だと養っていくことができないですし。今後資格を取ったりしてしっかり収入が安定したら離婚を考えても良いと思いますが、今は激務で働いて養ってくれている旦那様に感謝しながら出来ることをします。
![COCOA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOA
旦那さんATMとして認識できないですか?
愛されたい、レスが嫌、家族の暖かみがどうしても欲しいって事でしたら、仕方ないかもですが、、。
自分だったら絶対離婚しません。
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
離婚しないです。
もぅ割り切ります。
子供がパパを大好きで、パパも子供のことが好き、じぃじも可愛がってくれる、お金に困らないならこのまま暮らします。
話せないのは辛いですが、割り切って金を稼ぐロボットとします。
自分もパートしたりしたら少し気分転換になるし、他の人と出会えるし…環境変えるのいいと思います。
まずは、子供1年生にしてから考えてもいいと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
少なくとも今じゃないと思います。
せめてもっと自分の基盤が整ってからにした方がいいと思います。
それがきつい!というなら、それこそ離婚したらキツくて破綻すると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚はせずATMと思って我慢ですね。
ママ友など人間関係が築けているならそちらでストレス発散します。やはり子供の学費など1人親だと選択が限られてくるのが気になります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金はママリさんの分も自由に使えそうな感じですか…?
それだったらATMと割り切って自分の機嫌は自分で取って過ごすかもしれません💦
多少お金かかるような趣味見つけるとか。習い事とか、ゲームでもなんでも。
とりあえずこどもファーストで過ごします。
でもそれは私がアラフォーだからかもしれません🫣
ママリさんが年齢的にも若いのだったら色々耐えられない部分や、チャレンジしてみたい部分もあるかもしれません。
つらさや感情は本人にしかわからないですからね…
今すぐ動かなきゃいけないわけではないですし、いろんな方法探ってみても良いかなと思いました🥺🥺🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
若い頃は顔でモテるけど、やはり学歴や教養がないと苦労するので離婚はしないですね
![朝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝
絶対離婚しない方がいいですよ💦
割り切りましょう!
お金無いのが1番しんどいです…
社員雇用ねらってパートはじめて、社員になったら考えるでも遅く無いと思います🥺
社員なれるだろうで離婚してなれなかったらもっともっと大変ですよ💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さん親身にありがとうございます。
私自身、ネグレクト毒親育ちで家庭環境が最悪で完成した失敗作だと思っています。
学費払えないから働けと中卒になったのも、生きてくために夜の世界へいったのも、知恵もなく頼れる大人のいない14歳の自分ではどうにもできませんでした。
そこはもう、自分の運命として受け入れて生きてきましたが自分の子どもにはそんな思いは絶対にさせたくないです。
質問してみて、自分がおかれている状況を再認識できました。
たしかに旦那がいない空間では好きにできるし何も制限なく生活できます。
そこだけ目を瞑れば幸せなんだと思います。
子どもたちのために、我慢していこうと思います。
ありがとうございました。
![ももし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももし
離婚はしないです。ただ、何が今辛いですか?旦那さんが好きだけど女の影があるから辛い感じですか?😢それとも家族の雰囲気が辛いって感じですか?主さんが家の中で居場所がなくて苦しいとか思っているのであれば、私なら旦那さんと同じことをします…だって旦那さんもしてるから同じです!居場所が他でできるってかなり楽になれそうな気もします。元キャバ嬢ならきっと綺麗で可愛いと思うのですぐできそうな気もします!旦那さんはお金を稼ぐ、自分は子育て家事を頑張る、そして恋愛は他でするって感じでわけたら少し楽になるかもです…
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
100%離婚しないです。
干渉も少ないですし、喧嘩もありませんし。
優しく穏やかで人の悪口言わないなら子供にもいいです。
夫と思うからしんどいのでは?お父さんだと思えばなんてこと無いかなと思いますよ。
心で離婚して、この人はお父さんと思ってると楽かなと思います。
コメント