※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夫との会話が続かず、相談できる相手がいないことに悩んでいます。以前の自分を取り戻したいと思っていますが、どうしたら良いのか分からず苦しいです。相談できる相手を探しています。

夫との会話がちゃんとできていない気がします
会話できてない気がする〜と周りに話してもそれだけならまだいいじゃん!やそんな事気にならないしむしろいいじゃん!等言われます
目を見て話す相手は身近には夫だけなので相談事などしたいのに会話が続かないです

今日でいうと、
私が最近毎日同じことの繰り返しで何をしていいか分からなくなってきたからか何も手に付けられないしすぐイラついてしまう
軟禁状態な気がしてなんかつらいな
私のいい所が全部なくなってきてるのが悲しい

(昔はポジティブでフットワークが軽く教えて貰ったことにはすぐチャレンジしてみる性格だったのが、教えて貰ったことは後回しになりフットワークも重くなりネガティブになった為)この部分は伝えてません

と伝えたところ
どうしたらいいの?と言われ
え、分からない
と答え話は終わりました

私の癖が移るタイプなので私が夫の話に耳を傾けるように変われば同じようになってくれるかもと思いここ3ヶ月仕事の人間関係の話など聞いてと言われれば聞きもう少し話したいのかなと思えば質問もしたりしてましたが、なんか疲れました
私のこの相談は誰にしたらいいんですか?


私自身友達と電話はしますが彼氏の話などばっかりで、
母も今は鬱状態で話を聞く余裕は無いと思います
聞けたとしても夫の事をすごくいい旦那さんだと言っているのでそれ以上のことは言わないと思うしむしろ筒抜けになります

実際ほんとにいい旦那さんでいい父親なんですけど
会話や相談が出来てないかなと感じててそれが苦しいということが言いたかっただけです
長々とすみません

コメント

初めてのママリ🔰

私の旦那も基本的に会話出来ません。
というか、旦那自身の事で手一杯なのか昔みたいにバカ笑いするような話も出来ません。
真面目な話をしてもずっと携帯構ってたり、片耳難聴なのを理由にして無視したり。
昔はそんなの無かったんです。
片耳難聴だからって気になるほどの無視はありませんでした。
結構大きく喋ってるので少なからず聞き取れないにしても、何か言ってるのは聞こえてるはずなのに。。。💢
職場での私の愚痴というか悩みというか人間関係での事を話しても
現実派の旦那なので
そんな事言ったってどこいっても同じでしょ。
俺の掛け持ちしてる職場なんて...&-):「ゴニョニョ。
と。
俺はそれでも耐えてる。それが普通。それでも耐えるしかない。
みたいな態度で言ってきます。
もちろんそうだと思ってる部分もありますが、少しの愚痴とか今日こんなことあった!とか話して同情とか慰め欲しくて話してるのに現実を話されても...
他に話すところもないし旦那しか基本話さないからこそ聞いて明日も頑張ろって気持ちにしたいのに。

私も惨めな気持ちすぎて居場所無さすぎてかなしい。
子供がいなかった2人だけの時はこうだったのになー。みたいな。
私の母も癌が出来てから転移とか何度もして通院してるし更年期か知りませんが態度も変わり昔の母じゃないなーみたいな。
はぁって感じです。