![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の言動が自己肯定感を低下させており、日常生活に苦しんでいます。どうすればこの状況から解放されるでしょうか。
自己肯定感を潰してくる旦那
どう思いますか?
思った事は全て口に出す性格なので
小姑のように育児や家事など
自分の価値観でどんどん言ってきます。
プラス言い方がキツくて精神的に参ってます。
旦那の休みは日曜日のみ
家事は洗濯物を週3〜5回程度畳むのみ。
手が空けば子どもの歯磨きとトイレ補助。
それ以外、家と子どもの事は私が回してます。
旦那も仕事頑張ってるので、そこに不満は無いです。
旦那の言う事は的を得てるものもあれば
理不尽なものもありますが、
内容云々よりも日々言われ続けることによって
自分に自信がなくなり、毎日落ち込んでます。
私はダメな母親、ダメ人間。
私のせいで家族に迷惑をかけている。
っていう思考が根付いて離れません。
今朝は、、
別々の車で同時に旦那と帰宅して、
気持ちが落ち込んでいたので
置き配の荷物を後で家に入れればいいやと
1度スルーしたのを見た旦那が、
(田舎の一軒家なのでそう簡単に
盗まれるような環境じゃないです)
なんで手ぶらなのに荷物家に入れないの?
その思考が理解出来ない。
と言われました。
私からしたら、
旦那が他の時にスルーしてた事もあるし、
荷物入れといたよ!と一言言ってくれれば
ありがとうと感謝できるのに、、と思います。
自分の気持ちを伝えても、結局いつも
言い返されたり、言いくるめられるので
自分が間違ってたんだって思考に陥ります。
いつも後が長引くのが嫌なので、今日も
ごめん。気をつけるねと言って終わらせました。
でも心の底では我慢してるので辛いです。
そんな毎日でとにかく自分が参ってます。
どうすればこんな状態から解放されますかね、、?
どうせ話しても、、となってしまうマインドが
どうしても邪魔をしてしまいます、、
アドバイスお願いします🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
うわー!ウザイ!旦那氏ー!
私なら言い返してしまいますねー!
ちなみに、うちの場合、もし夫が私に一言でもたてついたら、1000000倍返しで嫌がられと小言をずーーーっと言い続けます笑
今回のケースなら、
🧑🏻🦱なんで手ぶらなのに〜
👩🏻気付いたなら、持ってきて
とか言うかなー。
あとは、普段から気持ちをダダ漏れさせるとか!
悪いと思わないのなら、簡単に謝っちゃダメよー!
我慢は溜め込むと心が疲れちゃうから、普段から心の声をダダ漏れさせるのが良いかもですよ!
コメント