![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が年中の時から同じ子に叩かれたり嫌なこと言われてて、それでも年…
子供が年中の時から同じ子に叩かれたり嫌なこと言われてて、それでも年中の時は仲良かったので見守ってました。
年長になりその子がイジワルばかりするから遊びたくないって子供が言うようになりました。なんで嫌なことしてくるのかわからないらしいです。
ほんとふざけてる感じで、普通に他の子と遊んでる時にいきなりパンチしてくるとかそんな感じみたいです。
先生に相談して、先生にも気にかけてもらうことになりました。
言葉も乱暴だし、、正直私も年中までは子供も仲良くしてたから見守ってましたが、さすがに今はやられっぱなしで子供も無理して遊んでほしくないです。
私自身、ずっと子供が困ってるの見てたのでもう関わりたくないくらいで、、だいたい幼稚園行きたくないっていう時はその子と何かあった時です。
心が狭いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
いままで 先生は 気づかなかったんですかね🥺?
普通は 先生が怒ってくれないとですよね。
息子の園なら 先生が 相手の親に伝えてくれます😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大事なお子さんお辛いですね。
心が狭いわけではないです。
私も第一子の時にそう同じような経験があり同じことを思ってました。
しかし、第三子は逆に乱暴で保育園で何か他の子に危害を与えてないか心配です。
だめよと何度言っても兄弟に手が出ます。
ちゃんと話をしても、外に出しても、本当に無理でした。
保育園でも、もし危害を加えており、質問者様のように悩まれている方がいたら、我が子なのに手をうつすべもなく、悩みます。
先生をもう1人つけてもらうなど、可能であれば、頼みたいぐらいです。
-
はじめてのママリ🔰
狭くないと言っていただきありがとうございます😢
兄弟なら手が出てしまうのはあるあるなのでは、、と思います!うちも上の子いますが、喧嘩して上の子はたまに下の子叩くときあるので💦
保育園では先生は何かあったと聞いてますか?うちの園は叩かれたら誰から叩かれたとか伝えてくれます。何も言われてなければ大丈夫なのではないでしょうか。- 5時間前
はじめてのママリ🔰
年中の時は戦いごっこしてたらしくて叩かれてもお互い様って感じでした😅子供がその子の真似するのがほんと嫌で、絶対叩いちゃダメだと伝えてから子供は叩いてなかったです💦その代わりやられっぱなしで、、
最近は先生に注意されても反省してなさそうって子供言ってて、言うとさらにやられるらしいです、、
相手の親に伝えてるのか謎なのです😥そのママとは会えば話すけど子供の話全然してなくて💦