
旦那の単身赴任と接待飲みで寂しさを感じています。育児を一人で行い、友達も少なく、期待しても会えないことが辛いです。同じ気持ちの方はいらっしゃいますか。
単身赴任、接待飲み多い旦那
とにかく寂しい
お金は不自由しないけど、
もう一緒にいても自分がメンヘラになって
しんどいだけ
一人でひたすら育児
友達も少ない(ほぼいない)
話す人は実母だけ
今週は会えるかな?遊びに行けるかな?
旦那に期待しちゃうから、
結局できないでつらくなって。
飲みにいくのも自分だけいい気分でいいなとしか思えない
これなら一緒にいないほうがいいのかも
いると期待するけど、どんどん遠くなる
同じ気持ちのひといませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私のことかと思いました。
夫、単身赴任中で出張会食多く
連絡取っても何してるかも
言ってもこないし、聞かれもしません。
2人育児でほぼワンオペ
実母が手伝いにはきてくれて
ますが、こっちは子育てしてるのに向こうは週7羽伸ばして
常に遊んで飲み会。
本当に嫌になって涙出てきます。
仕事なのはもちろんわかります、稼いでもくれますが、
私だって自由な時間ほしいし子どもと離れたいのにお願いすると
時間あげてるでしょ、俺も自由時間はないとこの前言われて本当に
無理になりました、、、
はじめてのママリ🔰
つらいですよね
一緒の気持ちです
夜な夜な美味しいお店いって
飲み屋いって
私は家で子供いるからご飯作って外食なんていけない。
ひとり家でモヤモヤして
さみしくて。
自分は楽しくしてるんだろうなと。
この先もお金のために一緒にいますか?
別れたほうがお金なくても幸せなのかなと思えてきます
育児にも集中できないんです。
はじめてのママリ🔰
本当にそうです。会食でも気の知れた人たちと会食してるだけで
美味しい好きなご飯を食べて、帰って好きな時に寝れて
それのどこが自由ないのか私には理解出来ません。
そうですよね、外食出来ないししたとしても子どもメインで大人はゆっくり食べれないもう辛いです。
今の所は満足するぐらいの生活はさせてもらえてるので別れる気持ち少なめですが、まず自立しようと思って資格の勉強を始めました😭
はじめてのママリさんは別れるのも視野に入っているのですね😭