※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5歳の息子が高熱と蕁麻疹を繰り返しています。坐薬を入れるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

5歳の息子が、39度台から37度台を繰り返して3日目です。
コロナもインフルも陰性なのですが、蕁麻疹も出ています。
体調の変化によるものだと言われました。
今も寝ているのですが、また39度台に上がっています。
坐薬を入れるか悩んでます。
ぐっすり寝ていれば入れなくても良いものか悩んでます。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝てるなら入れないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうごさいます😊

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

眠れているなら入れないです!
寝苦しくて起きてしまうようなら入れます!

蕁麻疹が出てるとのことですが、溶連菌って検査されましたか?
うちの5歳の息子も全身に発疹が出て検査したところ、溶連菌でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    急な体調不良による蕁麻疹だから、大丈夫と言われました😅
    溶連菌とか、手足口病かなと思っていのですが😅

    • 2月12日