※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ5歳の子どもが、言葉の発達について悩んでいます。言語聴覚士の訓練を受けるべきでしょうか。

もうすぐ5歳、まだ三語分😅単語で答えることもあり。言語聴覚士の方の訓練など受けた方が良いですか?今日どこ行ったの?えっと、大きいバス乗った!!電車乗った!!○○行った!!って感じです。同じくらいの子は、僕今日バス乗って○○に行ったんだ〜。すごい大きくて楽しかったんだ!!とかそんな感じの喋りですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

通われてる園で先生に聞いてみたりはしましたか?
親が見るだけでなく、他者の目も必要かもしれないです😊

ミルクティ👩‍🍼

4歳5ヶ月の息子ですが、同じ感じです🥹
軽度知的障害の自閉スペクトラム症です!

専門家に診てもらったほうが良いと思います🤔

2歳半過ぎたら、会話が出来ないとおかしいと言われました🥲

スポンジ

喋り方って性格も出るので一概におかしいとは言えません。
単純に思い出したことをどんどん口に出す性格なのかもしれません😅
その喋り方を親が指摘したことありますか?
喋る練習したら良いと思いますよ!