※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園からの面談日程について連絡がまだないが、待つべきか悩んでいます。自営のため早めに予定を決めたいです。どうしたらよいでしょうか。

先月末日、4月入園の保育園から連絡があり3月に一度面談をしたいので来れる日教えてくださいと言われて、候補日をいくつかあげました。
日程が決まったら連絡しますと言われましたが、まだ連絡がないです💦
候補日あげたものの、自営で仕事をしてるので早めに予定を決めたいのですがもう少し連絡待った方がいいですかね?😓
保育園側も忙しくて、まだ日程調整中だったら連絡されたら迷惑ですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

13時〜14時半頃が午睡(お昼寝)時間で一番手隙になりやすい時間帯だと聞いたことがあります。(午睡中も消毒や連絡帳、呼吸確認などやることはたくさんありますが、活動中よりはマシだと💦)

だから、私ならその時間に"来年度から0歳児クラスでお世話になる予定の●●です。"と電話連絡してみます。(あるいはメールアドレスが公開されていればそちらの方が親切かもしれません)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先程お電話したら丁度連絡しようとしてました〜とのことで無事に対応して頂けました!
    ありがとうございます😊

    • 2月10日