ちょっと書き込んでいる現在も混乱してましてかなり読みにくい文章にな…
すみません、相談と愚痴が混ざる投稿をさせて頂きます。
ちょっと書き込んでいる現在も混乱してましてかなり読みにくい文章になってしまうかも知れません。
実母についてなのですが
妊娠中に妊娠うつの特徴が出始め心配や不安を和らげる為に実母に対策や相談をされた方っていますか?
当方、妊娠5ヶ月目で自律神経の異常に無気力状態、食欲不振とそれらしい症状が現れたので、どうしたものかと母と子の軽い相談として話したのですが聞く耳を持っては貰えず、母と子の関係がこじれてしまいました。
こちらの鬱症状に関する話の途中で「頑張れ、強くなれ、子供の為に食事はとりなさい」と現状説明の途中で切られてしまい、此方も余裕なくカッとなって、そんな定型文のような言葉だけ推されてもと「強くなるのも頑張るのも必要なのは分かるけれど、これ以上何を頑張れば良いのか分からない状態で頑張れと言われても困るよ」と反論し、もう少しこちらの話を聞いて現状を打開する知恵を貸して欲しいとお伝えしたところ「甘やかして育てた私の責任だ」と。
またもやこちらの話を聞かずに切りにかかる次第で、大変子供じみた感情ながら何故、概要すら把握せずに終らせるのかと悲しくなり話せば話すほど母との溝は深まるばかりでして。
世の中の母とはこのようなものなのかと疑問に思ってしまいました。
当方が実母に話した事はまとめると「ホルモンバランスの乱れなのか感情と身体がチグハグで普通の事すら出来なくなる。現在の不安定な状態を心配してくれている夫にもこれ以上、迷惑をかけさせない為にも最低限立て直したい。あなた(母)は私を授かった時どうやって不安や体調不良を乗りきったのか」といった事を分かりやすいよう具体的に相談しました。
その言葉に対してのレスポンスが「いい加減にしなさい、私は生い先長くないのだからそう言う事は夫婦で話し合いなさい。あなたは子供の為にしっかり食べて」と言われてしまい、「あなたのそれらは全てワガママなだけだ、どうせ自分の時間が欲しいとか言って、もの作りがしたいんでしょう」と一掃されてしまいました。次いで「あなたのようなワガママな人は子供を育てられないよ」と。
確かに私自身、元々趣味人でストレス発散として絵本や小物を作ったりと創作活動をしていましたし、独りの時間を優先するワガママな人種だとは認識しております。
ですが、妊婦になってからは環境と身体の変化に伴いその趣味も独りの時間も我慢せざる得ない状況で、子供が産まれたらそれはより難しいだろうと分かっているんです。
その事をも伝えた上で「あなたみたいなワガママな人は子供を育てられない」と言われてしまい、挙げ句にアドバイスらしいアドバイスは「子供の為に食事をしろ」しかなく情けない話ですが自分の価値がお腹に子供を宿している器程度なのかと泣けてきてしまいました。
初孫で楽しみなのは分かりますし、自分も母が喜んでいると知って初めは嬉しかったのですが今回の件でかなりショックを受けてしまい今後も引き摺ってしまわないか心配です。
母と娘と言うのはこのようなモノ何でしょうか?
身内が母と独身の姉しか居らずこの手の相談が出来るのが母だけなのですが、身内に相談できる人が居ない方はどういった方の声を聞いていますか?
- めのひと(7歳)
しろくま('v'
私は子供の頃から親に悩みを話すと、自分で解決しろ!と怒られていたので(面倒だったんでしょうね💦)今でも親に何かを相談することはないし、相談しても一緒に悩んでくれるとは思いません。
相談毎はいつも、旦那か友達です✨
旦那にも友達にも話しにくい時はママリですね😄
すだち
私も実母に妊娠報告をしたらすごく喜んでくれたのですが、不安な気持ちを話すと「母親失格だ。あんたに子育てなんてできない。」と言われました。
妊娠初期でしたし、母には幼少期から辛い思いをさせられてきていたので「あんただって母親になれてないだろ。」という昔からの思いが爆発してしまい号泣しました。
その後から一切連絡はとっていません。
産まれても伝えないつもりです。
それまでは一緒に買い物に行ったり、旅行したり仲の良い母娘でしたが、今まで繕っていた部分が一気にぐちゃぐちゃになってしまいました。
里帰りとかした方がいいのかとか、産まれてから頼りたくなるかもしれないとは思いますがもう言われる前には戻れないと思ったので絶縁という道をとりました。
私は職場の仲良い先輩ママさんとか、先に出産してる友人とかに話きいてもらったり、同じ時期の妊婦の友達と結論はでなくてもひたすら愚痴り合ったりしてます笑
あとは旦那に泣きついたり八つ当たりしたり笑
いらないストレスを新たに受けるよりは自分と戦った方が楽かなーという結論に私は至りました(๑•ૅㅁ•๑)
SAYAKA2525
私もよく親に相談しますが、よく連絡しても自分のほしい答えが返ってこなくって、母親にこう言ってもらいたいって思っても昔ながらの考え方。同意が欲しいのだけれど、言い切った言い方。それがストレスで相談しても更にストレスを抱えます。確かに産後も疲れてましたが初めての育児はとにかく休みました。赤ちゃんと二人きりの生活寝れないのもストレス…。だったら旦那さんや友達、市の赤ちゃん訪問などを利用した方がいいですよ。ただ聞いてもらいたいだけってもあるのでアドバイスは要らない。って言ってもいいのかもとと思いました。
お母さんの時はどうだったの?参考までに聞きたいとかでも、答えてもらえないのですかね?
別にわがままじゃないと思いました。
コメント