
自分をダメな母親だと思う理由は何でしょうか。頑張っていると理解しても、行動を責めてしまいます。親からの影響があるのかもしれません。
だめな母親だと思ってしまうのは何故でしょうか、、
客観的に見たら頑張っていると頭ではわかっていても
自分が選ぶ行動に対して自分を責めてしまいます
子供のことを強くしかってしまったとかでもないです。
親から何をするにも口うるさく言われ続けて育ったせいでしょうか、、
自分が母親になる前は前で自分のこと責めてしまってました。
この先死ぬまで自分を責め続けて生きるなんてやだな、、
- ママリ(1歳5ヶ月)

まろん
・過去の経験
・周りが羨ましく見える
・自己肯定感が低い
とかですかね?

🔰タヌ子とタヌオmama
私は自分の幼少期が関係しているなとつくづく思います💦
毒親だったし、ネグレクトされてたから親への理想が高いです😅
ドラマのような菩薩のような常に笑顔で優しくて強いのが理想だけどね😗
現実的では無いです。
ママである前に人間であり
子供を産んだら神様になれるわけでもなく
大して変化はありませんでした。
寝不足でイライラするし、スムーズに家事進めないとイライラするし、ギャーギャー泣かれるとうるさいなーもう!ってなるし、お菓子の取り合いになるし、テレビも取り合いになる💦
-
ママリ
回答ありがとうございます!
確かに私も幼少期や低学年の時の家庭環境が悪かったので、親への理想が高いという言葉がしっくりきます💦
そうなんですよね。親になった途端すごくなるわけでもなく、ただやるしかないという現実と戦ってて親も現在進行形で成長中なんですよね!- 2月10日
コメント