※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

二人目の育児給付金について教えてください。育児休暇や復帰時期に関する影響を知りたいです。

二人目の育児給付金についておしえてください。
一人目2023.8生まれ
二人目2025.10予定です。

2013年入社しています。
2022.12〜2023.3、つわりによる病休
2023.5〜2023.6コロナによる休み(病休扱い)
2023.7〜産前休
2023.8〜出産、産後休、育児休暇

2024.8保育園落ちたため延長〜2025.4入園を申し込んでます。

先ほど陽性が発覚したため、
2025.4.30に復帰して(時短).
2025.9産前休みなのですが…

この場合育児給付金はもらえますか?
四年遡りは適用されますか?
またもらえる場合時短の期間と2022.12で計算されますか?

2025.8は暑いし有休で休もうと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

4年遡れますが4年以内に月11日以上働いた月が12ヶ月なさそうじゃないですか?🙇有休で11日の月は大丈夫ですが。それだと育休はでないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    四年というのは2025.10の産後休みの後から遡れるのであってますか?
    2022.12まではフルではたらいでした!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児休業開始日前からになります!あ、それだと大丈夫そうですね🙇

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親切に教えて下ってありがとうございました!

    • 2月10日