※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰ここ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子どもが昼寝1回で、夜は4〜5回起きる状況です。改善が必要でしょうか。

生後6ヶ月、日中昼寝1回しかしません。
朝寝・夕寝なしです。
目を擦ったり首振ったりするから寝かしつけようとしても寝る気配もありません・・・
同じ子いますか???
改善した方が良いのでしょうか?!

20時〜21時 💤
(授乳やよく分からない泣きで4〜5回起きます)
6〜7時 完全に起きる
9時〜10時 離乳食
12時頃から昼寝開始 
15時前後 起きる ←ここで約3時間寝ます(抱っこで)
20時〜21時 💤

この繰り返しです。1歳くらいのリズム?!
トータル睡眠時間は9〜12時間。
完母で欲しそうにしてて2〜3時間空いてたらあげてます
(もともとちょこちよこ頻回飲みタイプ)
活動時間とかなにそれ?って感じです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは朝昼夕の3回昼寝がありますが、トータルは同じく3時間程です!
機嫌がいいならいいのかな〜って思ってます😳💭

  • 🔰ここ

    🔰ここ

    ちょこちょこ寝てくれるんですね!
    機嫌良ければ全てよしですね😆笑

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

うちも生後6ヶ月で、昼寝(もはや夕寝?)1回です!
15時〜18時くらいまで約3時間寝るのですが、それ以外は朝8時頃起きてから夜22時頃就寝まで基本ずっと起きてます💦
ほんと、活動時間とは??て思います😂
うちも目擦ったり頭ふったり眠そうなときあるので寝かしつけようとするのですが、全然寝なくて時間だけが過ぎてこっちがストレスなのでやめました笑

  • 🔰ここ

    🔰ここ


    同じ感じですね!!
    8時頃から15時頃まで起きてるの凄すぎます👏笑
    寝かしつけ意味ないですよね〜〜もう分からなくなってしまって本人が限界になるまで放置です😅

    • 2月11日