3ヶ月の男の子が夜泣きで、ミルクを飲んでも泣き止まない状況。夜泣きの可能性があるか相談したい。
生後3ヶ月の男の子です。
3ヶ月に入り、夕方や夜のミルクから9時間ほど間隔が開くようになっていました。
本日は19時のミルク後直ぐにギャン泣きだったので、眠いのだと思い、寝室に連れて行くと、いつもより暴れてギャン泣きしていて、どうにか寝かしつけしていましたが、5時間で起き、ミルク飲ませてもギャン泣きが止まりません(>_<)
熱はなく、ミルクが足りてない感じでもないです。
これは夜泣きの一種なのでしょうか(´・ω・`)
- AL(5歳6ヶ月, 7歳)
ゆうさん
うちも生活リズムがつく頃泣きましたよ
電気が付いてるのが嫌だとか暗いのが嫌だとが自我も出始める頃なので、そんなのを試してもいいかもですね
毎日同じように寝る日ばかりないですし
暑くなってきたので室温や湿度が不快なのかもしれないので
しばらく同じことが続かない限り夜泣きとは言えないかもです
コメント